写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

今日はシャワ-

今日はシャワ-

J

    B

    いつも来る小さな菜園内。散水ホ-スで霧状態で遠くから 菜園一面にシャワ-を。 私には 警戒心がなく 子タヌキちゃんは頭から全身 水滴が~~~~。 食事も終わり 水を飲んで ご満悦です。

    コメント11件

    ayamiya

    ayamiya

    暖かいコメント 有難うございます。 先ほど 庭先に3匹来まして 一緒に餌を食べてました。 おなかが空いているんでしょうね。 早速 土手下3箇所に 餌を配りました。馴れてるオチビも 土手下で 「野生の姿で~~」一緒に食べてます。 友人曰く 野菜の被害が酷くて 困ってる~~~ 酷暑で 餌が無いんでしょうね。 私は 酒代(発泡酒から 第3ビ-ルへ)節約で 餌代 捻出しております(笑)

    2010年08月27日19時28分

    ayamiya

    ayamiya

    おはようございます。 この手の写真は なかなか理解してもらえないジャンルですが、 私の生活環境も、カメラを通して 変化してきてますね。 (不思議なものですね。) 別件 私5年前に健康診断で 要検査でかなりひどくて、上司から 特休とって 病院へ~~~ 「出勤するな~~」「健康第一~~」といわれ 主治医曰く~~「血液をきれいに~ 」いろいろアドバイス頂き、 結論は「ストレスを貯めない~~ 」これに尽きますね。 ストレスがなければ 元気に生きることを「模索できる~~」とのこと。 そこで 朝晩 散歩を始めました~~~川岸でカワセミちゃん 初めて見まして  そしてカメラの世界へと~~~ 朝から晩まで オリ機 フォ-サ-ズで 新しい環境に出会えました。 現在は キャノ機と併用ですが、生き物への感動や観察に熱中してますね。 しかし お酒はすばらしいものですよ。仲間といい雰囲気で、酒を飲みたいですね。 (私の若いスタッフは 奥様の許可がないと~~~ 悲しい男の現実もありますね)

    2010年08月28日06時35分

    麻美♂

    麻美♂

    タヌキちゃん、ストロボ発光しても驚きませんか? (・・ ※私も今年 γ-GTP 上がってて驚きました。肝機能は全く初めてなので。 で、禁酒節制して再び血液検査しても、下がりません。  医者は「気にするな」というだけですが・・・ 今年は猛暑なのでノンアルコールビールの出番が多いです・・・でも意外と安くないですね(笑) ストレスは命を縮めますね、本当に痛感します ^^; 

    2010年08月29日11時57分

    ayamiya

    ayamiya

    麻美♂さん このオチビだけは ストロボは あまり気にしないですね。 しかし 最近 深夜に3匹の兄弟が家まで来ますので  次第に 私との接触時間が短くなってますね 餌を与えるときは、草花の中で、1mぐらいです(笑) 追伸 健康診断でのおおくの数値が標準程度であれば 健康か? はなはだ問題ですね。 ストレスによって 血液のさらさら感がネバネバになることも判っていますし、 体内の水分がきれいだと「免疫力」が強くなりますね。 この「免疫力」と「ストレス」を貯めないこと~~これですね。 プライベ-ト 仕事 諸々 ストレス社会ですが 「ものは考え様で~」 ストレスを心のフィルタ-で 上手く「ろ過」というか 「通過」させて 貯めないことですね。 私の後輩は 余命1ケ月の肺がんでしたが 今は免疫力と抗がん剤で 空手の道場で 元気に再開しました。 ストレスを貯めずに キャノ機を買って カブト虫を撮っていますよ。 人生 捨てたもんじゃないと~~思ってます。

    2010年08月29日14時23分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    かわいい表情してますね 暑いからシャワーが 気持ちいいのでしょうか? お口から垂れてるお水が たまりませんね(^^) いつもお疲れ様ですm(__)m。

    2010年08月30日22時10分

    nomisuke

    nomisuke

    ayamiyaさん はじめまして かわいいですね!田舎の父親がタヌキに餌付けしていたのを 思い出しました。父親の声だけに反応して裏山から出てくるんですよ! 私はγ-GTPずっと150~170維持しています。  呑まないことが却ってストレスを溜め込んでしまう・・ と都合のいい解釈を付けて毎日呑み続けております。

    2010年08月30日22時35分

    ayamiya

    ayamiya

    キャノラ- さん よさこい~~ お疲れ様でした。 どんな イネ-ジのご報告なのか? 楽しみにしてるんですよ。 (キャノラ-さんの作風は 素敵ですから) 最近 おちびは 馴れて 餌は「当然の様に~~」食べますが 帰っていく時間が早くなりました。 行動範囲が広くないつつあるのかなあ?と思っています。

    2010年08月31日05時27分

    ayamiya

    ayamiya

    nomisuke さん ご訪問 かたじけないです。 このおちび他3匹の餌代 捻出のため~~ お安い酒になりつつあります。 私の親父も 動物が好きで タヌキが好きで 飼っていました。 匂いが酷いですが、これも 自然のひとつと~~ 次第に 警戒心が芽生えてきてますね。 お酒は 気持ちよく 適量に飲めば お薬以上の~~ 私も毎日 やっていますよ(笑)

    2010年08月31日05時33分

    銀背

    銀背

    可愛いですねぇ. やっぱり来ているんですね. ジブリのアニメ『平成狸合戦ぽんぽこ』を思い出してしまいました. 私,外に飲みに出る以外,家では全く飲まないので,健康な生活です.^^ 10年以上前は福岡だったし独身だったので,ほぼ毎日中洲で飲んでたんですけどね... ちなみにγ-GTPは一番高い頃は300でしたが120くらいから下がりませんね.^^

    2010年09月01日14時35分

    ayamiya

    ayamiya

    kazenoko さん 嬉しくも、共感できる有難いコメント 拝見させて頂きました。 我々は 周囲の環境や状況で 心と体のバランスが崩れると 素晴らしい自然への共感や感動が 薄れていきますね。 お酒も 毒にもなれば 薬にも~~~ カメラを通して いろんな方々の作品を拝見させていただけること~~ 素晴らしいことだと思いますね。 カメラ・作品を通して それぞれの人生を語れるのも 自然への思い 感動等を 共感・共有できるからですね。 

    2010年09月02日06時27分

    ayamiya

    ayamiya

    銀背 さん 私も若い頃、福岡(西新&六本松&貝塚)に7年いました。 長浜では、ラ-メンを~~中洲では 夜のアルバイトで、過ごしました。 懐かしく思います。 昔のダイエイ(長浜築港)近くの市民館で 井上陽水がデビュ-前から コンサ-トやってまして 入場料50円で、目の前で 演奏と歌を楽しんでいました。 近くには ジャズ専門の薄暗い喫茶店もあって、入り浸っておりました(笑) 別件 私の主治医曰く 「健康診断の各数値は よほどでない限り 神経質にならないこと。」 「とにかく ストレスをまともに受けないように 生活に 趣味や運動等~~~張りを持たせること」 と言ってますね。 その 奥様曰く~~~「忙しい時こそ カメラで素敵な自然に接すること~~ですよ」 すいません。偉そうなこと 書きまして。

    2010年09月02日06時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP