銀背
ファン登録
J
B
飛んでいるツバメがどうにか撮れたのは初めての事です. 夕焼け時で,赤いツバメになってしまいましたが...けっこうウレシイ...^^ 最近はいつも姿を見せていたトビに会えず,夕暮れ時にトビを撮ろうと外に出ても空振りで終わっています. サギも飛んでないし,スズメ,ヒヨドリ,コウモリばかりが目立っています. ところが今日はツバメがたくさん飛んでいました.みんな北東方向から南西方向に飛んで行ったので, もしかすると帰り始めたのかも知れません.
季節を感じる作品ですね、この色好きですよ。 私の周囲も、いっぱい飛んでいた燕もパラパラと、、、、。 先週、私も初めてメジロを撮影出来ました。 コウモリ撮影してみたいなぁ。
2010年08月26日22時46分
1票! ちょっと残暑厳しいですが、何かこの時期ピッタリのいい色合いですね♪ ツバメは何度か挑戦しましたが、ボケボケしか(笑) コウモリ、私も撮ってみたいのですが、暗くなってからしか現れないし...ToT
2010年08月27日00時15分
徒然すずめさん,コメント頂きありがとうございます. 昨日の夕焼けはオレンジ色からまっ赤になって,とてもキレイでした. 目的はトビでしたが,夕日の中のツバメが良い色に撮れたのと, 夕焼け空をサブカメラの広角で撮った写真もなかなかイイ感じで, トビは撮れませんでしたが,満足しました.^^ ___________________________ soranopaさん,コメント頂きありがとうございます. 夕焼けの茜色が別れが近いツバメに良く似合いましたね. コウモリもツバメと間違えて撮っているんですが, もうひとつ絵になる写真は撮れませんでした. ツバメは腹部が白いのに,コウモリは全体が黒いので,細部の描写は難しいでしょうね. ___________________________ ウェーダーマンさん,コメント頂きありがとうございます. 夏の終りの夕焼け空と言うだけで,子供の頃の夏休みが終る感覚が思い起こされて, ちょっと寂寥感のある良いテーマになりますね. 夕暮れにコウモリと言うのも似合いそうなんですけどね. 一応,撮ってみましたが,どうもイイ感じには撮れませんでした. ___________________________ hisaboさん,コメント頂きありがとうございます. 一羽で撮りたかったのですが,この二羽は親子なのか夫婦なのか, 遊んでいるように絡み合いながら飛んでいました. 二羽ともに焦点がくるような距離にもう少し接近していれば良かったのですが, バランスの悪い構図になってしまいました. 鳥が相手だとありがちな事で,あまり不満に思わなくなりましたけどね,^^ ツバメ,どうしても巧く撮れなかったのですが,初めてどうにか撮れて喜んでいます. ___________________________ Tossyiさん,コメント頂きありがとうございます. おっしゃる通り,元気に子育てしていたツバメ達ともお別れの時期ですねぇ. 夏の終りの夕焼け空にツバメが去って行く, 少し物悲しい感じが良く似合うように思いました. 8月の終りになると,少し寂寥感のある写真を撮りたくなってきます. 長年染みついた『夏の終り』の思いへの一種の条件反射ですね.^^
2010年08月27日09時44分
ayamiyaさん,コメント頂きありがとうございます. たいへん光栄に存じますが,実際は運によるもので, 意図して切り取る事ができる要素はとても少ないですね. 撮りに出る時点で,赤みが強めに出るようにホワイトバランスをセットして, 逆光で真っ黒にならないように,露出補正をかけている事が多いです. マニュアルフォーカスの事が多いので,イイ感じの構図だったのにピントを外してしまう事も多いです. 空抜きだとAFを使う方が歩留まりは良いのですが,ついつい習慣でMFにしてしまいます. ___________________________ くまっちさん,コメント頂きありがとうございます. この時間,東向きに撮っているので,実際にはこの写りよりもだいぶ暗い感じです. 夕焼けの照り返しがもう少しコントラストが高くてツバメの胴体には夕日が当り, 翼は雲の照り返しで逆光になっています.めったに無い光の当り方ですね. ちゃんとツバメが撮れた事がなかったので,撮れた事に喜んでしまいましたが, 運良く絶妙な光の当り方になった事もビックリです.^^
2010年08月27日09時45分
こんにちは 飛ぶ姿はどこを切り取っても美しいですね。 夕焼けと相まって一層美しいです。 我が家の近くでは普通のツバメが見られなくなり、コシアカツバメを残すのみとなりました。
2010年08月28日11時14分
これは夕焼けがあるので、色々な思いと情景が募り、珍しくていい感じですね。 結構真上だった様で、首大丈夫でしたか? ^^ 私は首痛なので自分のことの様に気になります(笑) 銀背さんはこういう時間帯の撮影が比較的多いですよね。 この時間帯はシャッター速度が出ないから、上手に流さないと厳しそうですね。 お見事です、素晴らしい。
2010年08月29日12時05分
猫のあくびさん,コメント頂きありがとうございます. 詩情があると言うお言葉を頂いて,嬉しいです. 夕焼け空の赤い色にはちょっと切ないような情緒がありますね. 背面が見えないのでハッキリとは解りませんが, これもコシアカツバメではないかと思われます. ツバメが渡って行く時期,夏の終わりを感じますね. ___________________________ くれのぷーさんさん,コメント頂きありがとうございます. 飛んでいるツバメを撮れたのは初めての事で, できればもっと普通の状態で撮りたかったのですが, 夕焼け時も情感があって良いかなとも思っています. くれのぷーさんの撮られたような,イキイキとした表情のあるツバメを いつか撮りたいと思っています.^^ ___________________________ kazenokoさん,コメント頂きありがとうございます. ツバメを撮るの,難しいですねぇ. この時はたくさんのツバメが直線的に北東方面から南西方面に飛んでいましたので, 比較的楽に撮れましたが,普通にエサを求めて飛び回っているところ, 何度挑戦してもまともに撮れません. 夕焼け空がなかったら,面白味のない写真になっていました. ___________________________ ビートさん,コメント頂きありがとうございます. いつかはビートさんの撮られるような, カッコいいツバメの飛び姿を撮りたいと思っているのですが, なかなかコツと言うか勘所が掴めずに飛んでいるツバメには苦手意識がつきまといます. 実際にはもう少し明るくて赤味が薄かったのですが,トビを撮る為の設定そのままで, ISO1600でシャッター速度優先と露出補正で明るくして,ホワイトバランスで赤味を強く撮りました. ベテランと評価されると嬉しいですが,持上げ過ぎです.^^
2010年08月29日12時33分
twinklestarさん,コメント頂きありがとうございます. 腕前は試行錯誤ばかりであまり褒められる程ではありませんが,やっぱり夕焼け空がポイントですね. 今の時期はちょうど家に帰ってしばらくの間.夕焼けがキレイな事が多いし, その時間帯には色々な鳥が巣に帰るところが撮れるので, カメラを持って,家の周囲をウロウロしています. 夕焼けの風景写真もたくさん撮っているのですが, 鳥が飛んでいると別の赴きがあって私も夕空と鳥の組み合わせが大好きなんです. ___________________________ CompeIさん,コメント頂きありがとうございます. ツバメが普通に飛んでいる所は,けっこう頑張って挑戦しているのですが, キレイに撮れた事がありません. 多くの方が撮っているので,どうにか撮れる筈と思っているのですが, 何か,呼吸と言うかタイミングと言うか,掴めません. この時は一定方向にたくさんのツバメが飛んで行きましたのでどうにか撮れました. ___________________________ 麻美♂さん,コメント頂きありがとうございます. 正攻法とちょっと違う感じですが,飛んでいるツバメがやっと撮れました.^^ 首は問題無いですが,もう少し側面方向で撮りたいですね.^^ 最近は昼休み時間には暑くて写真を撮りに出る気にならない事と, ちょうど仕事から帰る途中や,帰ってからしばらくの間が良い感じの夕焼け空なので, 撮影に出る事が多いです. 『夕暮れトンビ』を撮ってから背景が夕焼け雲と言うのにハマってしまいました. 明るく撮りたいのですが,シャッター速度も確保したいし,痛し痒しです. ISO1600~3200でもノイズで破綻しないのがありがたいですね. * * * * * * 活動再開されたんですね.ウレシイです. 私,ちょっと多忙が続いていて頂いたコメントへのお返事だけで精一杯な状態ですが, 来週からはまた時間のゆとりが出てきますので,通常の活動に戻れると思います.
2010年08月29日12時33分
Jokerさん,コメント頂きありがとうございます. ツバメの飛ぶ姿は素晴しい写真を撮られている方がたくさん居ますが, どうもあんなふうにピシッとキレイに撮る事が出来ません. これは初めてまともに撮れたツバメの飛ぶ姿ですが, ツバメが主体ではなく,あくまで『夕陽にツバメ』が主体になってしまいましたね. 染まったツバメも,良い味が出たようにも思いますが, いつかは緑の稲田の上を飛び回っているツバメをキレイに捉えたいと思っています.^^ ___________________________ リーさん,コメント頂きありがとうございます. 夕焼け空だと,不思議に夏よりも秋を連想しますね. ツバメも子育てを終って渡り始める時期, 晩夏と言うか初秋と言うか,季節を感じます. 今年の夏は猛暑が続いているので,なんだかチグハグな感じです.^^ それでも北海道は,こちらよりも幾分涼しいようですね.
2010年08月31日09時29分
pengin_dy5wさん,コメント頂きありがとうございます. 撮った時は二羽写っている事に気が付かなくて,PCで確認してみてビックリでした. 最初は上の一羽は余計だなぁ,と思っていましたが,見慣れてくるとおっしゃるように, これが写っている事で奥行き感が出て良くなっていると思えてきました. 飛んでいるツバメがちゃんと撮れたのは初めての事で,嬉しかったです.^^
2010年09月02日10時21分
これまたすごい(@_@;) どうして飛んでいるツバメが撮れるのか不思議です。 以前流しでチャレンジしたことありましたが、ほとんど無理ですし、これほど大きく捕らえることがまず不可能でした(^_^;)
2010年09月02日15時23分
Take&Labさん,コメント頂きありがとうございます. 私も,ツバメは何度も挑戦して,その度に諦めて, でも,このPHOTOHITOで多くの皆様が素晴しいツバメの飛ぶ姿を撮られているので. また挑戦してみたくなって.と言う繰り返しでした. これが初めて,まともに撮れたツバメの飛び姿です. 数年前から挑戦し続けていたので,シャッターを切って, 『オッ!今のは撮れた』と言う感じが解った時は,嬉しくて感動してしまいました.^^ やっぱり,諦めてはいかんのですねぇ. つくづくそう思いました.^^
2010年09月02日16時06分
哀愁が漂う良い雰囲気の一枚ですね。 僕もツバメはまともに撮れたことがありません。 とても早いし、立体的に動くので、難しいですよね。 ばっちり撮れていて、お見事だと思います。
2010年09月02日17時47分
夕焼け空に ツバメ 素晴らしいですね(^^) 初めてのツバメ…とのこと おめでとうございます 私もツバメ狙ってますが いまだに・・・(T_T) コメントの けっこうウレシイ・・ 凄くよくわかります(^^)
2010年09月02日20時57分
小人さん,コメント頂きありがとうございます. 初めて撮れたこの時に,ちょっと解ったような気がしたのですが, 今まで挑戦してきた時よりも思い切り素早く流し撮りっぽい感じで, カメラ・レンズを振りまわす事ですね.^^ 遠くにいてファインダー上の動きが少ない時からフレームに収めて, それをファインダーから逃さないように両目を開いて見ながら, かなりの速度でカメラ・レンズを振りまわす感じでした. 麻美♂さんに習ったのですが,ようやく意味がつかめた気がしました. ___________________________ T03v05v(とら)さん,コメント頂きありがとうございます. どうしても撮れるようになりたかったんです.念願の一枚になりました. 二羽写っているのは全く偶然で,二羽で飛んでいるのは解りましたが, 遠くに写っている方はフレームに入っている事にすら気付いていませんでした. まだまだ全然腕が無い状態ですが,少しアタリが付いた感じなので, 来シーズンは更に頑張ってみます. ___________________________ キャノラーさん,コメント頂きありがとうございます. これを撮った次の日まで,ニコニコな気分で異様に機嫌が良かったです.^^ 職場の仲間から『何か良い事ありました?』と聞かれて答えに困ったくらいでした. ちょっとコツが飲み込めたような気がしていますが, 今シーズンはもう居ないので確認できません. 鳥はユリカモメを除いて,止り物が中心だったのですが, 今年三月頃から飛び物にも挑戦するようになりました. こんなに達成感があったのは久しぶりでした.^^ ___________________________ withさん,コメント頂きありがとうございます. 飛んでいるツバメなら,麻美♂さん,ビートさん,最近デビューした787Bさん 等の写真がスゴイですよ. これ等の方々に較べると足元にも及びません. まだまだ全然低レベルです.運が良かったと言う面が強いですね. でも,来シーズン,更に頑張ってみるつもりでいます. 一枚撮れると,何か呼吸と言うか,コツのようなものが少し解ったような気分になっています.^^ ___________________________ 倉岡銀二郎さん,コメント頂きありがとうございます. 三年前から飛んでいるツバメには挑戦していたのですが, 初めてまともに撮れました. 夕陽で赤いツバメは検索してみるとけっこう珍しい写真ですね. 仕事から帰って30分ばかり,鳥を撮る為に家の周囲をブラブラしていますが, 最近はちょうど夕焼け時で,夕暮れを背景にした鳥の写真が多くなっています. 9月になったので,この時間帯には撮れなくなってきます.
2010年09月03日10時45分
徒然すずめ
背景の色も相まって旅愁を感じます。雰囲気がとても好きです。
2010年08月26日22時38分