写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一路 一路 ファン登録

じゃ、また! ②

じゃ、また! ②

J

    B

    先日、ユージンスミス展を覗いてきた。 とりたいと思うカタチの一つがそこにあった。 今年最後のアップになる。 拙作を温かく見ていただいた方々には感謝しかない。 満足なやり取りさえできないでいる自分がお恥ずかしい。 来年はできるだけ積極的に行ければ・・・、と思うが。 ありがとうございました。よいお年を!

    コメント7件

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    一年間ありがとうございました! また来年素敵なお写真楽しみにしております。 よいお年をお迎えください。

    2017年12月31日14時18分

    フンメルノート

    フンメルノート

    今年もたくさんのステキ!ありがとうございました。 来年もゆる〜くお付き合いの程宜しくお願いします(^^) 楽しい年越しを!!

    2017年12月31日15時41分

    古次郎

    古次郎

     良いお年をお迎えください。ありがとう御座いました。

    2017年12月31日15時51分

    アンディ 

    アンディ 

    一年間お疲れ様でした。 来年も宜しくお願い致します。 良いお年をお迎えください。

    2017年12月31日18時35分

    masamasa

    masamasa

    私もユージンスミス氏の「水俣」の湯船に母が娘を抱いている作品に 衝撃と写真の持つ力を感じました。 今は到底力及びませんが夢はそういう写真力を感じる写真をいつか 私も撮りたいと思いました。 本年中はお世話になりました、来年もどうぞよろしくお願いいたします。 一路さん、良いお年をお迎え下さい。(^o^)丿

    2017年12月31日19時02分

    一路

    一路

     >VOICE Int'lさん、Hummel Noteさん、ジョニ夫さん、古次郎さん、   アンディ さん、masamasaさん、 皆さん、コメントありがとうございます。 皆さんが見守ってくださってここまでやれてるって感じです。 ホント感謝しかないです。 今年もいっぱい刺激受けながら続けられればなと思います。 よろしくお願いします。

    2018年01月01日20時40分

    一路

    一路

     >masamasaさん、 ユージンスミス展いかれたのですね。 自分はよく知らないまま行ったのですが、 思いがけずない出会いみたいな感じで余計印象深かったです。 自分的にはスペインの村での一連の切り取りが印象的だったかな。 もちろん表題に取り上げられてる子供の作品も。 やはり色々見てみるのは大事ですね。

    2018年01月01日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP