- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 雪の止んだ森を行く
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
ようやく天候の回復した森で、樹上を行くサルを見つけました。 たくさん雪が積もった枝の上を歩む確かな足取りに、彼らの強さを感じますね! サルが小さくて恐縮ですが(左下の方にいます) 森の中を行くちっぽけな姿を見ていただければと思いました。
洗車後雨男さん いつもありがとうございます^^ おっしゃる通りですね! 我々よりもずっと小さなサルが この雪の中を身一つで生き抜くんだから 本当に凄いと思います。
2017年12月30日00時09分
木がもっと細いものだと思って探していたので、なかなか見つかりませんでした(^◇ ^; 色の少なくなった森で彼らを見つけるのは至難の技では? 何を見据えて進んでるんでしょう。 思わずカンフー格闘家を連想しました。 カッコイイです(*^.^*)
2017年12月30日08時34分
こんな枝にも登るんですね。 ほんと、逞しいです。 雪の積もった枝、滑らないんでしょうかね・・・ サルも木から落ちる、なんてことにならなければ良いのですが(笑)
2017年12月30日13時11分
Bycoさん 主題がはっきりしない写真になってしまい失礼しました。 冬の森は見晴らしがいいので、一番動物を見つけやすい時期ですよ! 葉っぱが茂ってると近くても見えませんので この時期、晴れてれば1kmぐらい離れてても見つけられます。
2017年12月30日17時51分
ラボさん 雪がたくさん積もると地上の餌がとれなくなるので よく木に登るんです。 サルが木から落ちるシーン、何度か見たことありますが 足を滑らせて落ちるのは見たことないです。 大抵は枝が折れたり、枝が大きくしなって落ちたりといったパターンです。 でも落ちる途中で別の枝につかまったりしてリカバリーするので 地面に叩きつけられるようなことはほぼ無いんですよ!
2017年12月30日17時55分
洗車後雨男
野生は強いです。 その小さな体に溢れる生命力は厳しい自然環境をしっかり生き抜けるんですね。
2017年12月30日00時04分