写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

酒処

酒処

J

    B

    実は・・・京都映画村の一コマでした。 相模の彦十が酔い潰れているような「五鉄」の雰囲気。^^;

    コメント10件

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    暖簾を掻き分け、強面の男が入って来る・・・ そんな緊迫感が伝わって来ました。 外は木枯しが吹いていたら最高ですね (^^)/

    2017年12月29日09時51分

    ninjin

    ninjin

    太秦に行かれたのですね。 先日亡くなられた松方弘樹の お父さん、近衛十四郎が美味 そうに呑んでいる光景が思い 浮かびます。

    2017年12月29日09時55分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    タイムスリップです。 雰囲気ありますね。

    2017年12月29日13時20分

    よねまる

    よねまる

    彦十さんのイメージと重なりましたよ~。

    2017年12月29日18時25分

    酔水亭

    酔水亭

    ...ってことは板前が「三次郎」ってことで。^ ^)v

    2017年12月30日08時55分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    DEN兵衛 さん いつもありがとうございます。 江戸時代の本所、深川辺りは、こんなだったろうなァ~と 思える暖簾越しの日差しでした。

    2017年12月30日10時11分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 そう言えば、「素浪人、月影兵庫」は酒好きの設定でしたね! 必ず観てましたョ~^^

    2017年12月30日10時13分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    おおねここねこ2 さん いつもありがとうございます。 京都映画村、全体的にはお子様向き?だったような・・・^^; でも、ところどころ良い雰囲気のセットがあって楽しめました。

    2017年12月30日10時16分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまる さん いつもありがとうございます。 アッシのイメージって・・・^^; でも、この雰囲気は、鬼平犯科帳大好きオジサンにはピッタシ~~^^v

    2017年12月30日10時18分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもありがとうございます。 内心、二階で「おまさ」と差しつ差されつシッポリと・・・^^ っと、そこに「伊三次」と「小房の粂八」が上がって来る 「なんでェ~、とっつあん! 抜け駆けか?^^」なんてね。

    2017年12月30日10時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 冬の街角
    • あの夏の日
    • ある日 yokohama
    • 酒蔵
    • 湯浅 街歩き
    • 北国からの便り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP