写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

モン・サン・ミッシェルと修道女

モン・サン・ミッシェルと修道女

J

    B

    フランスの世界遺産 モン・サン・ミッシェルと修道院から出てこられた修道女。

    コメント8件

    かもんチャン

    かもんチャン

    AOI-MORIさん 湾の中の小島に造られた修道院だそうです。 建物の上まで上がると、結構高かったです。

    2017年12月28日14時24分

    黒魚

    黒魚

    ここに1度でいいから行ってみたいです♪ 超広角レンズで撮ってみたい(^_^)

    2017年12月28日20時30分

    かもんチャン

    かもんチャン

    黒魚さん 是非、行ってください。修道院への参道の街並みも面白いですよ。有名なクッキーやオムレツの店もあります。 あとは天気ですね。

    2017年12月28日22時06分

    かもんチャン

    かもんチャン

    オズマさん 島がひとつの修道院になってます。ある時は監獄となったこともあるみたいです。 建物の上の方に飲み水の水道があったり、内部も興味深い建物です。

    2017年12月30日11時40分

    p-chan111

    p-chan111

    初めまして。 TVでしか見た事がありませんです。 行ってみたい場所ですねぇ

    2017年12月31日14時00分

    かもんチャン

    かもんチャン

    p-chanさん コメントありがとうございます。 モンサンミッシェルはパリから370kmありますが、モンサンミッシェルが入ったツアーが結構あります。モンサンミッシェル泊のツアーなら夜景も見れます。 来年もよろしくお願いします。

    2017年12月31日14時38分

    hiro.n

    hiro.n

    こちらは昼の風景ですね。青空をバックにしても素敵ですね。 昔の戦争で、イギリスが攻め落とせなかった海のお城というのがこれのことかと思っていましたが、修道院なのですか。 確かに天守閣の部分は、ゴシック教会の塔のようにも見えますね。

    2018年01月05日23時07分

    かもんチャン

    かもんチャン

    hiro.nさん コメントありがとうございます。 当初、修道院と作られたものが時代により要塞や監獄として使われたそうです。建物は主要部はゴシック様式だが、内部はさまざまな中世の建築方式が混ざり合って構成されているらしいです。(ウィキペディアより)

    2018年01月06日10時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 夜の顔
    • 円柱の森
    • ラス・ファレラス水道橋
    • 今は行けない ⅲ
    • 夜のモン・サン・ミッシェル ②
    • 聖家族教会ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP