写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

西院春日神社・参道の提灯

西院春日神社・参道の提灯

J

    B

    西院春日神社の夕暮れです。正月の準備のためか、日頃はかかってない提灯 が西参道の提灯掛けに沢山かかっておりました。たまたま通りがかった時間 が夕暮れも終ろうとしている時でしたので、半分夜景になっております。奥 に見えてる蔵は昔からのお宅のものですね。

    コメント5件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、いつもありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり蝋燭の炎っぽいオレンジは良い感じになりますねぇ^^ 京都、日本という感じがして素敵だと感じます^^ 冬に見ると 良さもひとしおでありますね^^

    2017年12月27日13時11分

    タキオ

    タキオ

    和の感じが、いいですね。(^o^) 背景の取り込みが、絶妙です。(°°;)

    2017年12月29日02時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    タキオ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 背景の和のお屋敷なんですが、恐らくこの神社のご家族が住んでおられる ところなんですね^^ 門を潜って中の玄関に年中注連縄があったりと、雰 囲気抜群なんです。ですが民家ですし撮り難いので^^;、今回の背景にな って貰いました^^

    2017年12月29日05時24分

    Binshow

    Binshow

    何気ない風景にも長い伝統に京都の情緒が感じられます。背景の夕暮れの侘しさも素敵に思います。

    2022年03月06日03時24分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Binshow様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 使用したレンズは安物ですが、純正の35㎜で、街撮りに向く写りをしてくれる お値打ち品なんですよね^^ 冬場はこういう画が撮り易くて結構面白いです。 あとやっぱり京都は何気ないところも、ふとした瞬間に画になりやすいので 助かってますね^^

    2022年03月06日08時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 八月のアガパンサス2
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 龍安寺方丈の蹲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP