hm777
ファン登録
J
B
離陸のスタート地点の32Lエンドにゆっくり向かう様子をスローシャッターで狙いました。1/3秒位までならファインダーを見ながらある程度機体の残像を追うことができますが、1/2秒だとほとんどファインダー像が見えなくなるので難しくなりました。1秒露出で撮られた素晴らしい達人の作品を見たことがありますので、次回はそれをお手本にチャレンジしたいと思います。
ミミズクさん、NORIMAさん、コメントありがとうございます。 伊丹スカイパークでの撮影と比べて、ここでのタキシングはすごくゆっくりなので、今回始めての試みでしたが、意外と撮影しやすく歩留まりも良かったです。
2017年12月27日17時01分
コメントありがとうございます。loveさいたまさんの流し撮りの作品も素晴らしいですね。 私も以前はEOS1DX2と300F2.8LⅡや70-200F2.8LⅡで流し撮りをしていましたが、ニコン200-500F5.6のSPORTモードのVR性能が大変素晴らしく1600万画素のD4Sもブレに寛容なので、EOSで流し撮りをしていた時よりも1.5段以上低速シャッターまで歩留まり良く撮影できるようになりました。F5.6と暗いレンズながら流し撮りではニコンをメインに撮影しています。EOSシステムでは明るいレンズを使った高速シャッターで撮影することが多いです。また、流し撮りは手持ちでは精度良くできませんので以下の画像の三脚を使って撮影しています。 http://photohito.com/photo/7272721/ http://photohito.com/photo/7271761/
2017年12月28日19時59分
またまたいっぱいのお気に入りありがとうございます(^^♪ やはりしっかりした三脚・雲台使うとキレイに撮れますね(^^♪ 一番は被写体をとらえ続ける腕だと思いますけど(^^♪ 自分はほぼ手持ちです。サーキットでは一脚使うくらいです。
2017年12月28日21時06分
ミミズク
ファン登録有難うございます。低速シャッターでの見事な流し撮りに魅了されました。お手本にして挑戦してみたい。
2017年12月27日13時14分