写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

りゃま りゃま ファン登録

FIAT PANDA

FIAT PANDA

J

    B

    初めて買った車で1997年ごろだったと思います。当時はこの車で八王子~渋谷間を毎日通勤していました。 (^o^;)

    コメント6件

    Usericon_default_small

    鴨ざる

    サソリ印でキャンバストップなかなか通な選択ですね。

    2017年12月27日22時48分

    りゃま

    りゃま

    鴨ざるさん、こんばんは。 サソリ(ABARTHのバッジ)のバッジをつけるためにグリルをわざわざ旧型のものに交換してあります。ステアリングやエアフィルターもABARTHのものに交換してあるのですが、エアフィルターのほうはディーラーのメカニックからはえらく不評(笑)でした。 モデルが富士重工のCVTを積んだオートマチックセレクタというモデルなのですが、今から思うと実に恥ずかしいなんちゃってABARTH仕様ですね。 (^o^;) 当時PANDAにABARTH仕様はありませんでした。

    2017年12月27日23時01分

    Usericon_default_small

    鴨ざる

    りゃまさん こんばんは ライトチューン・アバルトということでいかがですか。

    2017年12月27日23時12分

    りゃま

    りゃま

    鴨ざるさん チューンというとやっぱりノーマルよりも性能アップが伴わないと(笑)。

    2017年12月27日23時22分

    SNAP

    SNAP

    私もパンダに乗ってました。94年から三年ほど。エアフィルターとマフラー変えるだけで勇ましくなって楽しかったです。今はこんなクルマないよね。

    2017年12月28日17時45分

    りゃま

    りゃま

    SNAPさん こんばんは。コメントありがとうございました。SNAPさんもパンダのオーナーでしたか。当時は左ハンドルのマニュアル車はとても手におえなかったので、オートマチックセレクタという軟弱なモデルに乗っておりました(イタ車はやっぱりマニュアルだと思います)。 (^o^;) ほんと今はこんな車ないですよね。

    2017年12月28日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたりゃまさんの作品

    • 鯉のぼりの谷渡し
    • 貨物列車も鉄橋を渡る~
    • 只見駅にて
    • 不動沢トンネル
    • 只見川第三橋梁
    • 渋谷スカイ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP