写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

MALCOLM STAYER デザイン

MALCOLM STAYER デザイン

J

    B

    一見して分かりますよね。 そう、ジャガー・Eタイプです。 この自動車博物館、もちろんフォルクスワーゲン・グループの歴史を飾る車を展示していますが、一方で自動車の歴史の中で名を残した人々の代表作も展示しています。 このジャガー・EタイプはMALCOLM STAYERというデザイナーによるもので、ジャガーの印象を作り上げた偉大な人物です。 ここの展示はその人物を押し出して展示してあるので、車名は二の次ですね。 でも、日本人の私でも直ぐに車名が分かるってのが、その偉大な証拠ですね(^_^)

    コメント4件

    jwat919

    jwat919

    何度かドイツでも見ました。 ヨーロッパは古い車を綺麗に乗っている人が多いですよね。

    2017年12月25日13時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    jwat919さん、コメントありがとうございます。 はい、σ(^_^)も何度か出会ったことがあります。 ヨーロッパは家もそうですが古き良きものを大事にする文化がしっかり根付いていますよね。 見習わなくてはいけないと思います。

    2017年12月31日16時58分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    こんにちは。 「自動車の歴史の中で名を残した人々の代表作も展示」という考えは興味深いですね。 同時に、電話機でありながらここまで写せてしまうiPhoneを開発した彼の「作品」も凄いなと思いました。

    2018年01月13日23時16分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Nikon_zeissさん、コメントありがとうございます。 はい、車名ではなくて名車を湯に送り出した人物を全面的に出しての展示はσ(^_^)も大変興味をもちました(^_^) 持って行ったRX100M3の電池が切れて後半はほとんどiPhone7で撮りましたが、下手なコンデジより写りが良いときが多々あります。 ハードもそうですがソフト面での進歩に驚かされます。 その「作品」を生み出した彼も世に名を残した偉大な人物だと思います。

    2018年01月14日08時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ケルン大聖堂をバックに・・・その1@ケルン
    • クルムロフ城の塔からの眺め4
    • DUS(デュッセルドルフ)散策へ 出発!
    • 美しき後ろ姿@ケルン大聖堂
    • DE&BEの旅 旧港夜景 古都メヘレン
    • クルムロフ城の並び

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP