写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tossyi Tossyi ファン登録

こんなに綺麗だった?

こんなに綺麗だった?

J

    B

    朝の6時過ぎ、庭の椿に止まっているカトリヤンマを発見、暗いのでフラッシュ撮影をしました。 このトンボは薄暗い夕方にのみ活発に動くので、今まで分からなかったその美しさにビックリです。

    コメント8件

    Tossyi

    Tossyi

    jet55さん、これにも有難うございます。 子どもの頃は夕方になると沢山出てきて、少しも珍しくなかったですが、 最近は本当に少なくなったと思います。 私も写真にして余りの綺麗さにビックリしました。

    2010年08月25日20時40分

    小人

    小人

    よく見つけましたね。 休んでいるヤンマを見つけるのは至難の技です。 ストロボで色も綺麗に出ていて良い写真ですね。

    2010年08月26日11時49分

    Usericon_default_small

    atsushi

    複眼にストロボ光が反射してキレイですね。

    2010年08月26日18時12分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    いいですね,ストロボ撮影。ストロボ光が強すぎる時は,懐中電灯みたいなのを使うといいですよ。柔らかい光になるし,光源の向きも自由に変えられるので,トンボの立体感も増します。おためしあれ。

    2010年08月26日21時47分

    Tossyi

    Tossyi

    小人さん、有難うございます。 朝刊をポストに取りに行って偶然見つけましたが、ラッキーでした。 小人さんのストロボ撮影したトンボの作品がありましたね、 この時それが脳裏に浮かびました、小人さんの作品のお陰です。

    2010年08月26日23時33分

    Tossyi

    Tossyi

    atsushiさん、有難うございます。 今まで余りストロボ光で撮ったことが無かったのですが、これに味をしめて、 これから折に触れ使いそうです(笑い)

    2010年08月26日23時40分

    Tossyi

    Tossyi

    カプチーノさん、有難うございます。 なるほど、懐中電灯のようなものを使えば、「柔らかい光,光源の向きの自由度,立体感の増大」 メリット大ですね。 是非試してみたいです、貴重なアドバイス誠に有難うございます。

    2010年08月26日23時46分

    Tossyi

    Tossyi

    ビートさん、有難うございます。 ストロボ光の反射で余計に綺麗に見えるのだと思います。 樹の下で大分暗かったので、感度を上げようかとも思ったのですが、 以前小人さんがストロボで撮られた写真が脳裏に浮かびやってみました。 これも先人のお陰です。

    2010年08月27日23時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTossyiさんの作品

    • ホソミオツネントンボの連結
    • ムスジイトトンボ②
    • ホソミオツネントンボ
    • 彼岸花と蝶
    • ギンヤンマのW産卵
    • ギンヤンマの産卵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP