ばいあん
ファン登録
J
B
二、三枚のアップにしようと絞っていたところ、あれもこれもと多くなってしまいましたm(__)m ややディープな中野の路地裏、まさに路地裏丸出しのところに昭和な佇まいである。 それにしても いやにcolorfulであった。
ようこそ我が町中野へ。といっても私の住まいは駅の反対側で、この辺りは昼間しか来たことないのですが。 でもこのお写真を拝見して、今度ちょっと寄ってみようかなと思い始めてます。
2017年12月24日19時16分
Jovovichiさん、こんばんは!初めまして、閲覧ありがとうございました! 東京は再開発したくても出来ないほど人々に愛されているところがたくさんありますね!
2017年12月24日19時46分
一隅さん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 時間が早かったせいか、左の焼とり仲野は開き戸が開いていましたので足が向きそうですね(焼鳥)
2017年12月24日19時49分
evokundesさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 気楽な方が良いですし、余りにもディープ過ぎても入りにくいですよね!(^○^)
2017年12月24日19時52分
uluta-sevenさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m プロードウェイの上階を徘徊なさる?で、フジヤカメラに寄って何か買って帰ってしまうパターンでしょうか?(笑)
2017年12月24日19時59分
ことだまさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 私も月に一度くらいはこの界隈を訪れます!カメラ持っている方々を見ると、ついphotohitoの方かな?と思ってしまいます(笑)
2017年12月24日20時02分
キンボウさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 僕は家系的にお酒が弱いのでこういうところとは無縁だったのですが、光と影と色の織り成す妙は、夜にしか出会うことはできないので、撮るのが楽しくなりました\(^_^)/
2017年12月25日00時09分
ノリαさん、こんにちは!コメントありがとうございますm(__)m 外国人もこのような昭和の日本的な雰囲気を求めて、潜入してくるんですよ!変に再開発なんかしない方が良いのです
2017年12月25日12時10分
ピンボケ大魔神!さん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 立地ってありますよね!ここの路地雰囲気は他の近くの路地にはありませんでした(^○^) 焼鳥も良いし、被写体としても良いです!
2017年12月25日21時35分
Jovovich
昭和の時代、大好きです。
2017年12月24日18時24分