婆凡
ファン登録
J
B
爆睡の予感がしたので、温度変化に備えてピントをほんの少し前ピンで撮影開始 200枚撮影予定が雲が出てきて後半は没でした。 自宅ベランダより FSQ-106ED 530mm F5.0 Astro6d HEUIB-II ISO800 90秒 135枚 ダーク フラット処理 SI PS
こんばんは。 素晴らしいです。都会の光害の中の撮影とは思えません。 だからこそ露出時間も開けられず、枚数稼ぎで勝負するしかないと思いますが、十分すぎるくらいだと思います。 私がそのような条件下での撮影をやったことがないので頭の中で考えてるだけですが、無理してISO感度を上げずに800で押さえて少しでも1枚の露出時間を延ばしつつ枚数勝負。私もイメージできます。 ピント、周辺像も問題ないですね。 今度はISO400で撮影してみるのもいいかもしれません。枚数が少なくて済むので後処理が楽です。
2017年12月20日23時37分
光害地だとカブリが大変ですが補正が大体うまくいっていると思います。 雲はこちらも同じく夜半から曇りました。GPVだと真っ黒に抜けて快晴のはずで、気合入れてましたが、全天べったり曇ってしまいました。以前には見なかった曇りかたですが、最近はしょっちゅうありますね。
2017年12月20日23時43分
Marshallさん、ありがとうございます。 都心に比べると光害は少ないとは思うのですが、枚数を重ねて撮影してみました。ピントと周辺像、問題なくて良かったです。取り付け部ががたつかないので精神心的にすごく楽です。 自宅でもなんとか撮れるようになったのでこれからもいろいろと撮ってみていたいと思います。
2017年12月21日19時24分
yoshi-tamさん、ありがとうございます。 かぶりついてはフラットで処理しきれずに、Camerarawで補正しています。 この日はGPV外れましたね。こちらも朝まで雲一つない予報が夜半から雲が出て薄明前は星が見えない状況でいた。
2017年12月21日19時27分
瀬戸の素浪人
おう 真っ赤に咲きましたね!
2017年12月20日21時38分