ラボ
ファン登録
J
B
ユリカモメ、ギャーギャーと大騒ぎです。 私たちのように誰かかが獲った魚、という概念が無いのでしょうね。 飲み込む迄は、他人様が咥えていようが、泳いでいようが、同じ獲物のようです。 なので、誰かが魚を獲ると皆でそれを狙いに集まって大騒ぎ。 まあ、見てて面白いのですが ^^;; そんな中での接触事故の瞬間です。
混み混みですね~^^; これじゃ事故りますね。。(笑) 下の子が心配そうに見てますね^^ 生きるためには必死なのでしょう。。(^^)/ それにしてもいろんな種類の鳥さんがいますね~♪
2017年12月19日22時07分
野鳥の世界ではこれもルールなのかもしれませんね、 でも、私の知る種類では夫婦親子の間では無いのでは と思います。 ユリカモメはチョット分からないのですが。
2017年12月19日23時18分
mint55様 実際は、もっと凄い数で吃驚するような光景なのですが、いのが撮れませんでした ^^;; 魚を撮った鳥はモミクチャにされてました。 バンやカモは追い掛け回されて大変そうでした ^^;;
2017年12月20日00時30分
nikkouiwana様 そうなんですよね、可愛らしい顔して結構激しいんです。 ギャーギャーとうるさいし ^^;; でも、良く見てるとなかなか面白いです ^^
2017年12月20日00時30分
asas様 なるほど、一緒ですね ^^ でも更にタチの悪いのは、獲物を自分で獲ろうとせず、人の獲ったモノ狙いの確信犯?が多いことですね ^^ オバチャン達は、一応ワゴンを目指しますよね、立派だと思います(笑)
2017年12月20日00時30分
からまつ様 正確には分かりませんが、ユリカモメだけで200羽以上いるのでしょうか。 これだけいると、どれが親子夫婦なんて全く分かりません ^^;; どういう群れなのか良く分かりませんが、、幼鳥がかなり多いようで、だからなのかヤンチャぶりが目立ちます ^^ だからなのか、なかなかヤンチャぶりが目立ちます。
2017年12月20日00時30分
サラちゃん様 そうですね、懸命に生きているのかと。 そんな中にも笑える可愛さがあって面白いです ^^ カモメが進化したらどうなるんでしょう・・・ 鰯の養殖でも始めるんでしょうかね(笑)
2017年12月21日18時27分
スリーピー様 接触を目撃して撮った訳では無いんです ^^;; 騒いでる所を撮ってたら、たまたまこんなのが写ってました。 かなりの数お群れが、あちこちで騒いでますので、何処で何が起こってるのかは分かりません ^^;;
2017年12月21日18時28分
とろっこ様 食い意地の張ってる奴が勝ちです ^^ 私は、ユリカモメに生まれたら、結構喰っていけたかもしれません(笑) 見た目はほんと、可愛いんですが、ヤンチャが過ぎるようですね ^^;;
2017年12月21日18時28分
fukuma
鳥たちにも交通ルールが必要かもですね。^^;
2017年12月19日21時46分