写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

日野コンテッサ

日野コンテッサ

J

    B

    懐かしい車です。愛好家の方が大切に乗ってました。

    コメント15件

    NAKATSU

    NAKATSU

    日野コンテッサよく知っていますよ、当時憧れました。 今でも現役なんですか。

    2017年12月18日20時19分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    懐かしい響きです。大切にされてるんですね。

    2017年12月18日20時24分

    よねまる

    よねまる

    NAKATSUさん  この時代の車はどれも個性豊かでしたよね。  この車のリアが好きでした。

    2017年12月18日20時26分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  大切にされていますね。自分でメンテナンスできないと  維持は難しいでしょうね。

    2017年12月18日20時27分

    丹波屋

    丹波屋

    切り取り方が上手いです!! 味のあるクラシックカーなんでしょうね。

    2017年12月18日20時55分

    よねまる

    よねまる

    丹波屋さん  いやいや、窓からのぞいて撮らせていただきました。  とっても素敵な車でしたよ。

    2017年12月18日20時56分

    shokora

    shokora

    たしか、RR(リアエンジン-リアドライブ)だったと思うんですが。 魅力的なコクピットですね! 今じゃありえないです(^^)/。

    2017年12月18日21時50分

    tune☆

    tune☆

    懐かしい車ですね 後輪駆動でフロントよりもリアの方が長い姿が 未だに目に焼き付いています 日野コンテッサクラブと言う名前の オーナーズクラブが現在も活動しているんですよね 1961年~1967年に生産された車です

    2017年12月19日05時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    コンテッサ、とても懐かしい響きです。 このウッドステアリングには今でも憧れます。

    2017年12月19日09時42分

    よねまる

    よねまる

    ボナペチさん  斬新なフォルムに子供ながら格好いいなぁと思いました。  

    2017年12月19日16時12分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  はい。そうでしたよね。リアエンジンでした。ですから  今の車とはまったく異なるフォルムですよね。

    2017年12月19日16時13分

    よねまる

    よねまる

    tune☆さん  リアの方が長いんですよね。フロントマスクもなかなか  格好いい車でした。当時の車としては高級車だったの  ですかねぇ。

    2017年12月19日16時15分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん  ウッドステアリングって憧れちゃいますよね。  メーターパネル周りもシンプルですが、これで十分であり  新鮮です。いまの車はいろいろと有りすぎ。

    2017年12月19日16時17分

    jaokissa

    jaokissa

    トラック以外にも作ってほしいですね^^;

    2017年12月19日21時31分

    光画部R

    光画部R

    ひのさんですか!( ゚Д゚)!

    2017年12月23日18時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 町役場
    • 阿佐ヶ谷ぶらり散歩
    • 日曜の午後
    • 街角モノクロ散歩
    • フィルム 街ブラ
    • ぶらり東金 昭和の面影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP