雷鳴写洛
ファン登録
J
B
紅葉の季節も終わり、正月の縁起物として人気の高い植物、南天、千両、万両を求めて法然院へ撮影に行ってまいりました。あまり目立つ被写体でないため、副題の京都が邪魔をして何が主題かわからないような写真ですが、一応千両が主題であります^_^;小さな花とか実は背景に溶け込んでしまい紅葉や桜のように主張してくれないので私の腕ではうまく撮れないのでいつも苦労しております。
お邪魔いたします。 きちっと画面が整理されていて、観ていて安心感がありますね。 <雷鳴写洛さん>が悩まれている通り、ちょっと主役の「千両」が弱く感じてしまいます。 この場合思い切ってあと一歩近寄り、 もしファインダーを見るのが無理な姿勢になるのならば ファインダーを見ずにカメラを「千両」に近づけて 同じ角度か、更にもうちょい上から、背景のわら屋根の門を気にしながらになりますが、 「千両」をもっと前面に持ってくると良いかもしれません。 右端に写っている植え込みは余計ですので、 そうすることによってより「千両」の占める割合が多くなり <主役>としての役割を果たすのではないかと思います。^ ^)v
2017年12月18日15時26分
京都の素晴らしい写真の数々・・・とても素敵です! 法然院も京都に行った時には必ず寄る大好きなお寺さんです・・・ ファン登録させていただき、勉強させていただきたく思います!
2017年12月19日17時36分
もう、初冬でしょうか・・ 落ち着いた雰囲気の境内の写真をありがとうございます。 今年も沢山の素敵な作品を拝見させていただき感謝しております。 どうぞ良いお年をお迎えください。
2017年12月31日16時57分
やさしい写真
考えられて植えられている様に思います 法然院さんの雰囲気を感じながら、千両も楽しめるこの構図はとても好きです アップにし過ぎますとどこで撮影しているか分からないくなりますものね 千両に近づいて背景を少しぼかしてもどこの社寺が分かるような距離感であればそれも有りかとは思いますが、控えめながら赤がしっかり主張しているこの構図、雰囲気はとても素敵だと思います 流石に落葉も綺麗に掃かれておりますね^^
2017年12月17日09時18分