写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

宵の龍宮入り口

宵の龍宮入り口

J

    B

    夕方に入り建物の外と内とで明暗差が少なくなると、暗い部分がグッと色濃く浮き上がって来るのが本作のようなシーンです。 前作では建物内外での明暗差があり、暗部が真っ暗なままでした。 違いをお楽しみ下さい!

    コメント42件

    Roku_taro

    Roku_taro

    タケちゃん、こんばんは(^^♪ 時間帯を選んで表情を変える。。。 かなり勉強になるキャプに「なるほど!」と思わず声が出ました(^^ゞ 表情は光と影。。。光と影は時間帯。。。 何だか色々な考えがポンコツな私の頭の中を駆け巡っていますヾ(≧▽≦)ノ

    2017年12月16日20時42分

    Takechan7

    Takechan7

    Rokuちゃん、前作の白いマダムが本作では灰色マダムに様変わってしまいまして、ちょっと残念ですが、建物の中はオレンジ色クッキリな描写となりました。 ご参考までです。

    2017年12月16日20時46分

    Takechan7

    Takechan7

    hisa13さん、お陰様で、色白レディーが、灰色レディーへ変身してしまいました(笑)

    2017年12月16日20時58分

    トリプルボギー

    トリプルボギー

    相対的に内部が浮き上がるように計算されているんでしょうね。 それにしても見事ですね。 豊満な女性たち、信仰の邪魔になりませんかね~

    2017年12月16日21時38分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    Takechan7さん 色を出すには基本は光(当然ですが)、、、この光をどう使うかで写真は・・・光の質もあり・・・・野鳥撮影、はたまた航空機では、超強力なスポットライトが欲しくなりますよ。(笑)

    2017年12月16日21時59分

    501

    501

    中に引き込まれそうですね(^o^)

    2017年12月16日22時06分

    Takechan7

    Takechan7

    トリプルボギーさん、一応こちらはお寺ではなくて、博物館ですので大丈夫です(笑) こういう写真撮ってたっていうのは、うちの嫁は知りませんので、それも大丈夫です(笑)

    2017年12月16日23時11分

    Takechan7

    Takechan7

    オカザキオレンジキャップさん、そうですね、シチュエーションによって使える技が違いますので、この辺考えますよね。 野鳥撮影も飛行機撮影も共通しているのは、一般的にはフラッシュ使わないのが基本ですから、尚更、どうするのか撮影の際には重要ですよね。

    2017年12月16日23時15分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、私は中に引き込まれて、入場料吸い取られて、出て来ましたよ(笑)

    2017年12月16日23時16分

    Takechan7

    Takechan7

    Kiriyamaしゃん、撮影する前に色々考える事もありますが、あまり考え過ぎない方が 良いかも知れないです。 ガンガン撮影して行きましょう!

    2017年12月17日00時00分

    Takechan7

    Takechan7

    TEZU.さん、私も独身の時に迷ってみたかったです(笑)

    2017年12月17日00時02分

    真理

    真理

    素敵な縦構図の作品ですね。被写体にも目を奪われます(笑) でも一番、興味深いのはTakechan7さんのファンの皆様方のコメントです。 殿方のお気持ち、何となくお察ししながら、笑みがこぼれそうです。

    2017年12月17日03時44分

    18番ホール

    18番ホール

    Takechan7おはようございます。 こちらの作品、影が出てより一層ボリュウムが増して私好みのボディーとなり早く大奥に行きたいです。

    2017年12月17日06時58分

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 こんな女性から、゛いらっしゃい゛・・・なんて言われたら もう、メロメロですね。 (⌒▽⌒)アハハ! ちと、不謹慎?

    2017年12月17日07時35分

    Takechan7

    Takechan7

    真里しゃん、やっぱり私含めて人間様も動物なんだと、つくづく思います。 いいように言えば、我思う故に我あり、只わがままなだけなんですけど(^_^)

    2017年12月17日07時44分

    Takechan7

    Takechan7

    18番ホールさん、おはようございます。 そうでしたか、陰影のある印象派だったんですね! 私もどちらかと言うと、印象派好みです(^_^)

    2017年12月17日07時46分

    Takechan7

    Takechan7

    バクちゃんさん、そうですね、目の前に伸ばした手の、広げた手の平から、小指、薬指、中指、人差し指と折り曲げつつ、「カモーン」なんて素敵なマダムから言われたら、もうメロメロです。 妄想劇場、大暴走中です(^_^)

    2017年12月17日07時50分

    funabito

    funabito

    誘う力の強さ・・・

    2017年12月17日13時27分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    おぉ~美しいですね!

    2017年12月17日13時59分

    ET1361

    ET1361

    ど~なっとるのこの施設? 日本にも欲しい!

    2017年12月17日15時35分

    Takechan7

    Takechan7

    ミロクさん、この奥に入って行くとですね、素敵な中国人顔したマイルドマダムに出会えます(只の係員(笑)) 乙姫様は最近有料制に変わったみたいですので、ご希望の乙姫様の番号とお時間コースの費用をご用意下さい!

    2017年12月17日15時43分

    Takechan7

    Takechan7

    funabitoさん、誘われると弱いですよね(笑)

    2017年12月17日15時44分

    Takechan7

    Takechan7

    ピンボケ大魔神!さん、日本語って難しいですよね、美しいの意味が色々ありまして、 私は描写が綺麗なのだと思ってますが、そうじゃない方も大好きです(笑)

    2017年12月17日15時45分

    Takechan7

    Takechan7

    ET1361さん、日本にはですね、これまたタイとは違った吉原やススキノなどを代表とする、なんてちょっと違いましたね。 それでは、日本にもこんな施設作りますか(笑)?

    2017年12月17日15時48分

    tetsuzan

    tetsuzan

    お久しぶりです。 なにか、とても妖艶な宮殿ですね~ タイ独特の雰囲気が漂っていますね^^¥

    2017年12月17日18時24分

    Pleiades

    Pleiades

    タイトルに誘われますね^^ 中へ入ってみたいです! 出てきたら浦島太郎だったりして(笑)

    2017年12月17日18時28分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、そうですね、実際にこういうシチュエーションは有り得ませんけど、 世界共通の男性の憧れなんでしょうね、きっと(笑)

    2017年12月17日19時12分

    Takechan7

    Takechan7

    Pleiadesさん、玉手箱を開ける前迄が人生お楽しみの時間ではないでしょうか? 今の内に撮影しておきましょう!

    2017年12月17日19時14分

    yuka4

    yuka4

    タイの今頃の夕方の光は分かりませんが鳥とかを追っていると 晴れの日は極端に変化する状況に都度補正など出来ませんから大変です このような場面も内外のバランスが難しいでしょうね

    2017年12月17日19時36分

    Takechan7

    Takechan7

    yuka4さん、鳥撮影も内外の明暗差が強いところでは、スナップ等と同じですよ。 どうされるかは個人の好みの方法かとは思いますが、出来るだけセンサーの大きなボディーで撮影されるべきではないでしょうか? 色々考えますよね、どうやって撮影するのか。

    2017年12月17日19時44分

    くまたん

    くまたん

    奥行き感が凄い! これが寺院だと言われると納得できるんですが、個人所有となると・・・ 世の中いろんな人が居るんですね~(自分の事はさておいて(^O^))

    2017年12月17日22時16分

    Takechan7

    Takechan7

    TEZU.さん、手ブレなしで撮影とはこれまた凄いですね。 私は撮影作品ジャンルもブレばかりで、あれ撮って、これ撮ってしてますが、動物写真撮影すると、動くものに合わせて設定、こうず、明暗補正など短時間でやらなければなりませんから、他のジャンルの撮影の際にもこの経験が生きるものと考えます。 マクロ撮影の基礎練習と考えれば、手ブレなしの野鳥撮影はいいかもですね。

    2017年12月18日08時02分

    Takechan7

    Takechan7

    くまたんさん、世の中大金持ちがいるものなんですよね。 と、言いつつ、ここの博物館の外国人向け入場料は500バーツ(約1500円)とタイ国内の他の施設と比べて非常にお高いですので、繊細な彫刻を施していくための資金を潤沢に得ているものと考えます。

    2017年12月18日08時06分

    イルピノ

    イルピノ

    やはり、現実逃避できるこの光景には男として憧れますね(笑) 奥の怪しげな光が余計に興味をひきますね(^^ゞ

    2017年12月18日08時30分

     おいでやす

    おいでやす

    光の遠近感をうまく利用して、夕景の時間帯に見るとまた一層 繊細な感性を映しだしてますね

    2017年12月18日15時28分

    Takechan7

    Takechan7

    イルピノさん、仕事は一回休み、たまには桃源郷へ行かれてみて下さいね!

    2017年12月18日23時15分

    Takechan7

    Takechan7

    麿さん、人呼んで時間差攻撃、と、でも命名しときましょか(笑)?

    2017年12月18日23時16分

    Takechan7

    Takechan7

    TEZU.さん、何か事情がおありのようですね。 また宜しくお願いします。

    2017年12月18日23時17分

    YD3

    YD3

    スゴい彫刻ですね。 奥が気になり自然と引き込まれますね。^^

    2017年12月22日23時44分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    参拝者を迎え入れる作り手の気持ちが容赦なく注がれて来ます。

    2017年12月23日17時07分

    Takechan7

    Takechan7

    YD3さん、入場料も凄い金額でしたよ、タイであるにも関わらず一人500バーツでした(^_^) (日本円にして約1500円です)

    2017年12月25日03時46分

    Takechan7

    Takechan7

    ジョニー森永さん、そうですね、人間様とのご対面でも第一印象っていうのは大事ですよね。

    2017年12月25日03時48分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 森から雄姿
    • モノクロームな気分
    • 癒しのチョビー
    • 密かに豪華
    • どこへ行こうかな?
    • 清い流れよ静かなり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP