TR3 PG
ファン登録
J
B
標高 2,156m、新穂高ロープウェイの山頂西穂高口駅で。 下界で封入した「牛乳パン」、密封度が良くて今にもはち切れそうにパンパンです(^.^) 一つ買って、プシュ~♪ モグモグ・・・ごちそうさまでした(^^ゞ ※レスが大幅に滞っており、大変すみません。 ボチボチ返事をお返しします_(_^_)_
npさん、レスが大変遅くなりすみません。 (^.^) はい、気圧です♪ 2000m以上にも上がると、密封性が高いお菓子やパンの袋はご覧のようになりますよ(^.^) ロープウェイを降りると直ぐのところにこんなに膨れたパンが山積みにしてあったので、ついついレンズを向けてしまいました(^.^) パンだけにパンパンです(^^ゞ
2010年08月28日15時22分
hisaboさん、レスが大変遅くなりすみません。 そうですね、高い山に行かれたことのある人は経験ありますよね。 ましてやロープウェイで一気に高所に上がると耳もツンとすることも(^.^) 気圧って凄いデスよね♪
2010年08月28日15時22分
まこにゃんさん、レスが大変遅くなりすみません。{ (^_-) 中の牛乳パン、美味しかったです♪ 袋を開ける時、プシュ~♪って音がしました♪ 大自然の中で食べると特に美味しく感じるものですよね(^.^)
2010年08月28日15時23分
zooさん、レスが大変遅くなりすみません。 おぉ~そうでしたね♪ 後立山縦走は面白かったですよね! あの星空、写真に撮ってみたいです!が、現在の体力では・・・・^_^; ちなみに、今の山小屋はバイオ技術で結構清潔になっているみたいですよ(^.^) 当時は臭かった!確かに! 数日間もお風呂にも入らない山行きの帰り、大糸線に乗ると乗客が近くに寄ってきませんでしたよね^_^;
2010年08月28日15時23分
petaoさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 このパンパンの状態ですが、パン形状を保つためじゃないと思いますよ。 下界でも同じパンを売っていましたし(もちろん普通の袋の状態です)・・・。 ちなみに売店に売っていたポテトチップスもパンパンでした♪ 針で・・・・プシュ~♪(^.^) 爆発はしませんからね(^_-)
2010年08月28日15時23分
konishiさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 はい、仰るようにプシュ~と開けるとほのかな甘い牛乳の匂いが・・・♪ 何故か下界で食べる時より美味しく感じます。 山の空気が美味しいからでしょうか♪
2010年08月28日15時23分
np&rc&ym
気圧なのですね。聞いてはいましたが、 本当にそうなっているのは初めて見ました。^^ タイトルに1票! 素敵なぱん写真に会えて、ありがとうございます。 (np)
2010年08月24日06時18分