写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

windy lady windy lady ファン登録

くちなしの実

くちなしの実

J

    B

    花後、実が美しい。 香りもよいけど効用も昔から、 生薬・漢方薬の原料になっています。 日本以外では使われていませんが たくあん、栗きんとんの着色に 使われるのは意外ですね。

    コメント10件

    裕 369

    裕 369

    初めまして見ました 綺麗な彩りに驚きました。

    2017年12月13日10時59分

    akako

    akako

    私も実は初めて見ました。 着色に使われるというのも今知りました。 先端の緑の部分を見なければホオズキに似ていますね。(*^-^*)

    2017年12月13日11時04分

    windy lady

    windy lady

    裕2525さん、コメントありがとうございます。 花が少ないこの時期に貴重な ニンジン配色は目立ちます。 元気が出るオレンジです。(๑˃̵ᴗ˂̵)و

    2017年12月13日12時07分

    windy lady

    windy lady

    akakoさん、コメントありがとうございます。 一年間、花撮り修行していたおかげで くちなしの美しい実を知りました。 気がつかないところで懸命に生きている。 そんな植物に光を当ててあげたいです。(๑˃̵ᴗ˂̵)و

    2017年12月13日12時07分

    GX400sp

    GX400sp

    クチナシの花ってそうなんですね~ 勉強になります。 自然ってすごいなぁ 私は花撮りは先月買ったマクロで始めたばかりの初心者です。 そうか、花や植物のことも学ぶと楽しいかもしれませんね。

    2017年12月13日18時26分

    ゆーにゃん

    ゆーにゃん

    綺麗な実ですね(*^^*) 背景もスッキリ、ステキな色合いです♪ 毎年チャレンジするのですが、なかなかこんな風に描けなくていつもボツです(;o;)

    2017年12月13日19時20分

    真理

    真理

    あっ、これくちなしの実なんですね。 実は私も撮影したのですが、何の実なのかわからず、お蔵入りにしていました。 私のはもう少し赤っぽいオレンジでしたよ。素敵なマクロ撮影です(^_-)

    2017年12月13日19時59分

    windy lady

    windy lady

    GX400spさん コメントありがとうございます。 被写体に対して、テクニカルな撮影も、そのもの自体に興味を持つ こともありだと思います。 次は美しくも毒のあるものをアップしようかなぁ〜。

    2017年12月13日21時12分

    windy lady

    windy lady

    ゆーにゃん、コメントありがとうございます。 去年アップされたのを見て探したのですが、 もうオレンジが茶に変わっていました。 今年はリベンジできたかなぁ〜。

    2017年12月13日21時15分

    windy lady

    windy lady

     真理さん、コメントありがとうございます。 去年はお蔵入りでした。 今年はやっとゾンビの如く復活です。 実はちょっと誇らしげですよね。

    2017年12月13日21時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたwindy ladyさんの作品

    • デリカシーをもつ
    • 紅花雪柳
    • 赤い花
    • 彩りへんげ
    • やさしさにつつまれて
    • 花満開の中での喪失感...

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP