写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

接続画像

接続画像

J

    B

    こんな感じで接続しています。 標準のシステムでは、なんとなく心許ないため645レデューサーにリングを足して接続しています。 またフードに貼ってある黒いテープがピント確認用の光条を出すためのものです。 温度変化によるピントのずれ等が確認できれば外す予定です。

    コメント4件

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 接続は問題ないです。2015年にFSQ-130EDが発売されて以降の新しいシステムチャートで確認できました。 次回撮影してみてから詳しく解析しましょう。 あとテープはもう少し幅を狭くすると光条がもっとシャープに長く伸びますよ。

    2017年12月10日20時52分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 接続問題なくてよかったです。テープは3mm幅のテープを次回使います。

    2017年12月10日21時02分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    おお、簡易バーティノフマスクですね。これを望遠鏡に手を触れずに自動で着脱できれば良いですね。

    2017年12月13日12時50分

    婆凡

    婆凡

    ウィルキンソンさん、ありがとうございます。 これで十字の光条を出してピントの確認をしています。まだテスト段階なので、つけっぱなしで撮影しています。

    2017年12月13日14時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP