写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

天空の里のモノレール

天空の里のモノレール

J

    B

    下栗の里にモノレールが敷いてありました、上の道路から下の家に生活物資?を運ぶのかな?

    コメント12件

    むむのすけ

    むむのすけ

    物資運搬用に見えますね。 生活の知恵でしょうか、 色んな風習があるものだと関心します。

    2010年08月23日13時50分

    55555

    55555

    非常にクリーンに撮れていますね。この条件ではf13辺りが良さそうですね。 構図がとてもよいと思います。ここでは物資を運ぶにもこのような設備が 必要なのですね。冬場は大変でしょうね。

    2010年08月23日13時53分

     NAHO★

    NAHO★

    物凄い高低差ですねヾ(≧∇≦*) コレに乗って私が下りたい^^

    2010年08月23日15時22分

    sokaji

    sokaji

    静岡県あたりではみかん畑でよくみかけます。 収穫したみかんを下まで運ぶのに使っているようです。

    2010年08月23日15時37分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    人は乗れないんですね。 ある意味、高齢過疎化の象徴的光景かもしれないですね。

    2010年08月23日16時00分

    aodamo

    aodamo

    シックな緑ですね。絵に奥行きがあります。

    2010年08月24日09時05分

    イノッチ

    イノッチ

    withさんコメントありがとうございます。 重量物はダメだと思いますが。 知恵ですね、下りる階段も急でした。 ありがとうございました。

    2010年08月24日09時30分

    イノッチ

    イノッチ

    ライト銃士さんコメントありがとうございます。 奥まで深くと思いましてf13で撮りました。 時折使用と思いますが、毎日ではないと思いますが・・・ 大変だと思いますね・ ありがとうございました。

    2010年08月24日09時52分

    イノッチ

    イノッチ

    NAHO★さんコメントありがとうございます。 NAHO★さん乗れるかも?軽いから・・・ 高低さありますね、足腰強くなるような気がします。 ありがとうございました。

    2010年08月24日09時55分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさんコメントありがとうございます。 そうそう、私も見たことあります、みかんの運搬・・・ 時折の使用のようですが・・ ありがとうございました。

    2010年08月24日10時00分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさんコメントありがとうございます 重量物は無理のようですね。 時折の使用のようです ありがとうございました。

    2010年08月24日10時03分

    イノッチ

    イノッチ

    aodamoさんコメントありがとうございます。 奥行き感”色彩・・ ありがとうございました

    2010年08月24日10時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 安曇野散歩Ⅲ
    • 清内路村の花桃
    • パラグライダーから見た気分!!??
    • 除雪中 雪のアーチをくぐって
    • 鈴鹿山系を背景に梅・UME・うめ Ⅰ
    • 散歩道に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP