オーちゃん!
ファン登録
J
B
京都清水寺と同じ『懸造(かけづくり)』あるいは『舞台造』で建造された、姫路書写山圓教寺本堂です・・! ハリウッド映画の『ラスト・サムライ』の撮影場所となった寺と言うことでも有名ですね・・♪
【旅鈴さん! コメントありがとうございます!】 渡辺謙さんとトムクルーズが二人っきりで、大きな仏像が祭られている寺の本堂のような場所で語り合っているシーンなどがありましたが、この寺の光景が出てくるシーンの全てが圓教寺で撮影されたものです・・! 本堂のように見えていましたが、この場所は実は大講堂だったのです・・! また、映画の中に藁ぶきの屋根が点在する日本の農村のような光景が映し出されていましたが・・、実はこれらのシーンは、ニュージーランドで撮影されてものだったらしいですよ・・♪ やっぱり楽譜の件は、ギターの楽譜ではなかったのですね・・! ギター合奏用の楽譜でも無いような気がしていたのですが・・♪
2017年12月11日14時00分
旅鈴
立派な舞台ですね。 ラスト・サムライ見たけど、詳しく覚えていません。 もう一度、見てみよう。村の集落のセットが、いかにも日本の故里のような原形だったので、 エキストラの皆さんが懐かしくて涙したとかのエピソードを読みましたが。
2017年12月09日00時58分