たま407
ファン登録
J
B
風邪の予防に殺菌作用のある緑茶でうがいすることはよく知られていますが、最近の研究で、インフルエンザの予防には紅茶が優れた効果を発揮することが分かったそうです。 インフルエンザを予防するのは、カテキンが変化したスーパーカテキン(スーパーサイヤ人みたい)ことテアフラビンで、体内に入ったウイルスが細胞に取りつかないよう強力に作用するそうです。 熱いお湯で紅茶(ティーバッグでOK)を淹れ、冷ましてからうがいするだけでいいそうです。 写真は我が家のポリフェノール御三家。カテキンもポリフェノールの一種です。