想空
ファン登録
J
B
☆染まりゆく岸は晩秋夢うつつ (12/10、6度目のトレンドをいただきました。)
裕 2525さん、ありがとうございます。 この日は小春日和で日差しが柔らかく、秋の終わりの雰囲気は出せたでしょうか。 いつも励みになるコメントを頂き感激しております。
2017年12月07日17時08分
真理さん、ありがとうございます。 オレンジ色ですか。琥珀色はウィスキーの色ですしタイトルを迷いました。 お互い同系色の秋色ですね。秋色は寂しさも温かさも同時に感じる不思議さがあります。
2017年12月07日17時20分
michyさん、ありがとうございます。 広々とした公園だったので絵画のような奥行きが出せたでしょうか。絵を描いている人をたくさん見掛け、遠近法を懐かしく思い出しました。
2017年12月07日17時22分
メタセコイアが綺麗に染まったんですね。 水面までもオレンジ色に染まって本当に美しいです。 今の水元公園に逢わせてくれた想空さんにありがとうの気持ちしかありません。(*^_^*) ・・・ 正確には対岸は埼玉県の三郷公園になります。 自分のいる場所は東京都側なので私も水元公園として投稿しています。^^;
2017年12月07日18時30分
akakoさん、ありがとうございます。 車で行ったのですが、埼玉県と微妙に入り組んでいました。 詳しい説明、嬉しいです。akakoさんの水元公園愛も伝わってきました。
2017年12月07日22時01分
埼玉にも良いところがありましたね、同じ秩父辺りなどは、もう私の中では外国同然ですが、こういう綺麗さはやっぱり日本人的に非常に理解しやすい程に綺麗ですよね。
2017年12月07日22時42分
Takechan7さん、ありがとうございます。 やはりタケさんの心のふるさとは日本の四季の移ろいにあるのですね。 春の潤い、夏の輝きがあるから美しい晩秋が訪れるんですね。
2017年12月07日23時11分
ゆえっちさん、ありがとうございます。 トレンド入りはたくさんの方々と交流するきっかけができ、写真が楽しくなりますね。 向こう岸で寛ぐ人たちの光景にも目が止まりました。
2017年12月10日17時22分
akakoさん、再コメントありがとうございます。 akakoさんのお写真から刺激を受けてのトレンドです。喜んでいただき感激です。 そうですね、春になったら行ってみようかな(^_^)v
2017年12月10日22時33分
企迷羅鼠さん、ありがとうございます。 彼岸此岸、この写真の印象をそこまで深く詠んでいただき恐れ多いです。 ややもすると見逃してしまいそうな景色でしたが、撮っておいて良かったです。 バルビゾン派を無意識のうちに意識したかもしれません。
2017年12月22日22時14分
☆厭離穢土(おんりえど)欣求浄土の紅葉金(もみじきん) 「紅葉金」という酒があるそうです。降誕祭にこの写真を見ながら、紅葉金を飲んで極楽往生(王女)を欣求するというのは酔狂が過ぎますか。
2017年12月23日09時20分
企迷羅鼠さん、再コメントありがとうございます。 kimeraさんのように海外で仏像と対面する機会が多ければすんなり浄土教の世界を受け入れられるのだと思いますが、私には異次元の世界です。でもこの写真が安らぎを求める不思議な力があると思って下さるのならとても光栄です。そこに王女が登場するのはやはり酔狂が過ぎると思いますが、、、、
2017年12月23日16時14分
裕 369
色調描写素晴らしい作品と思います。
2017年12月07日11時34分