tetsu678
ファン登録
J
B
うちの窓から花火を撮影してみました。 ある撮影方法で撮ってみた所、フィルターや画像加工せずに このような写り方になりました(^^;) 意外な物がフィルター効果を発揮しました(笑) お分かりの方いますでしょうか^^ P.S. 二枚合成しました。
ライト銃士 さん 早速のコメントありがとうございます。 網戸。。。正解です! 簡単でしたね(^^;) 寝室の窓からだったので、蚊が入ってこないように網戸越しで撮影したら こういう写りになってしまいました。。。 近所での花火大会だったのに現場に行けずに自宅からでした。。。残念。
2010年08月22日21時48分
kenz さん コメントありがとうございます。 いきなり正解が出ちゃったので、答え書いてしまいました(^^;) 無限遠側で撮影するから網戸写らないだろうと思っていたら、意外なフィルター効果を 発揮してくれました(^^;) 台所の水切りネットは、屋外での撮影で使えそうですね^^ 今度レンズ先にかぶせて撮影してみようかと思います(^^;)
2010年08月22日22時04分
aodamo さん コメントありがとうございます。 300mmだと影響ないかもしれませんね! でも今回は意外な効果を確認出来たので良かったかも。。。です(^^;) 水切りネットや、ストッキングなどをレンズ先端にかぶせて色々な効果 を試してみようかと思っています^^
2010年08月23日00時05分
リクオ さん コメントありがとうございます。 画面下の稜線は、お隣さん宅の屋根なんです(笑) 二枚合成したために、飛び越えてきているように見える火花があるので 噴火のように見えますね(^-^;) 今度、そのような合成写真作ってみようかな(笑)
2010年08月23日21時09分
おおねここねこ さん コメントありがとうございます。 僕も網戸越しで初めて撮ったのですが、意外な効果があって面白かったです(^^;) 実際は、網戸開けると寝るときに蚊に睡眠を邪魔されそうだったので開けるのが 嫌だったのですが(^^;)、数枚撮ってモニタで確認したら「あらら!」と言う事で その後は網戸全開で撮りました。 でも、お隣さんの屋根が邪魔して半分しか楽しめませんでした。。。(笑)
2010年08月23日21時12分
a-kichi さん コメントありがとうございます。 網戸フィルター、なかなか良い効果を発揮してくれました(笑) 微妙に撮影位置が違う画像を合成したために、これも面白い 効果が出たように思います(^^;) 「結果オーライ」です(笑)
2010年08月25日21時02分
楽太郎 さん コメントありがとうございます。 年に一回、地元の花火大会が近所の埠頭から打ち上げられるので 打ち上げ場所に行かない時は自宅から見てます^^ でも、お隣さんが家を建て直した為に高く上がる花火しか見れなく なってしまったのは残念です。。。
2010年08月25日21時06分
Trevor さん コメントありがとうございます。 網戸を開けずに撮影して意外な効果を発見しました(笑) 自宅から直線距離で1.5キロほど離れた場所からの打ち上げなんですが、 お隣さんの屋根越しなので風情はあまり無いかもしれません(^^;) でも、大混雑なしで見られるのは良いですね^^
2010年08月25日21時11分
55555
網戸のフイルターではないでしょうか。このフイルター効果、 良い味出していますね。2枚豪勢も効果的だと思います。
2010年08月22日21時38分