写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

ARCH in ARCH~大拱門

ARCH in ARCH~大拱門

J

    B

    アーチの中にアーチ ゴシック建築の造形美 内田祥三氏設計「内田ゴシック」と言われるデザインパターン 残り少ない黄葉の東京大学構内(本郷キャンパス)

    コメント11件

    shokora

    shokora

    美しい造形美、そして奥行き、建物の斜めのラインに沿った木漏れ日と一番上の黄葉・・ ホントに素敵な切り取りですね!

    2017年12月05日08時04分

    toppenpapen

    toppenpapen

    構図がいいですね!

    2017年12月05日14時20分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちは 建築家の建てたデザインは やはり見事ですね。(^.^) 構図の取り方も、秀逸ですし(^.^)

    2017年12月05日15時27分

    写楽旅人

    写楽旅人

    美しい建築ですねえ! 少し見えている黄葉が華を添えています^^

    2017年12月05日21時27分

    キュリー主人

    キュリー主人

    規則性のあるものと無いものが巧く組合わさった作品ですね(^^♪

    2017年12月06日00時12分

    ミミズク

    ミミズク

    無機質の中に黄葉いれ季節感感じさせるショット素敵です。

    2017年12月06日09時59分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    「くじら」さん shokoraさん ジョニ夫さん toppenpapenさん hatapooonさん 写楽旅人さん キュリー主人さん ミミズクさん みなさまいつも嬉しいコメントありがとうございます。^^

    2017年12月06日17時02分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    ここはは安田講堂を突き当たりとする道を挟んで左右対称に設計されており、通りに直角に両建物を横切って古風なアーケードが設けられ、内田ゴシックの真骨頂を示している。 二つのアーチ型のアーケードをアーチの中にアーチ(arch in arch)のフレーミングで撮ってみた。 手前の壁には紅葉に日が差し変化を付けてくれたようだ 内田ゴシックの美しさと季節感を自分なりにこの遠近感とフレームで構成出来たように思う。

    2017年12月06日17時19分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    オズマさん コメントありがとうございます。 内田祥三氏設計「内田ゴシック」と言われるデザインパターン アーチの中のアーチ 紅葉を入れゴシック建築の美しさを切り取ったみました。^^

    2017年12月08日15時37分

    トリス高尾

    トリス高尾

    奥まで続く曲線美が印象的です。 季節感も感じて素敵な一枚ですね。

    2017年12月10日17時05分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    トリス高尾さん コメントありがとうございます。 アーチ型の曲線が連なって美しい造形でした。 紅葉も少し入れて華を添えてみました。^^

    2017年12月13日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

    • Lonely Soldier ♪
    • Made in Sabae♪
    • Jingle Bells♪
    • Bird's-eye view♪
    • 終わりのないキオク~Seiect Inn
    • Migratory fish♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP