hidamari
ファン登録
J
B
京都、天龍寺塔頭、宝厳院(ほうごんいん) 秋の特別拝観 獅子吼の庭 巨大な岩の背景が全部紅葉とは贅沢なお庭です。
これは毎週気になって撮りに行く気持ち分かります、先日投稿作で気になって ましたがデッカイ岩なんですね紅葉との調和がとてもいいです(^^♪ ここからのアングル獅子というよりオットセイ見えたりします。スミマセン(^^;)
2017年12月04日20時59分
前作の「古樹の風格」の角度違いでしょうか? まさに秋!と云う美しさですね^^♪ これほど見事な紅葉と幹と枝。そして美しい苔を蓄えた岩があると、 いくら撮っても撮り足りなく思うでしょうね(^^♪
2017年12月05日01時35分
ginkosanさん さすがの名庭、楽しませていただきました。 特にこの獅子岩のあたりが一番の見所のように感じました。 人が少ない時期にもう一度見てみたいです。
2017年12月05日19時40分
y1127さん 今回は紅葉前、紅葉はじまり、紅葉終盤と3回行きましたが ほんとは先週の散り紅葉の頃も行きたいくらいでした。 この獅子岩、すごく大きくて存在感ありました。 オットセイとは発想力豊かですね!
2017年12月05日19時44分
気ままな自遊人さん 過分なお言葉ありがとうございます。 この獅子岩、とても大きくて存在感ありました。 背景の紅葉もとても綺麗でロケーションが良かったです。
2017年12月05日19時45分
キュリー主人さん おっしゃる通り以前投稿した場所の角度違いです。 この獅子岩がとても魅力的でそれを入れつつ 前回は紅葉をメインに、今回は岩をメインで撮ってみました。 撮りごたえがあって、撮ってる時に楽しく感じてました。
2017年12月05日19時50分
Em7さん これはもうほんと、さすが京都、そう言えるロケーションでした。 この画面の下には人がひしめいているのでその頭越しで撮りましたけど ほんと立派な獅子岩と紅葉でした。 僕の地元の岐阜ではちょっとこんな感じの場所は無いです。
2017年12月05日19時52分
カニサガ
巨大な岩の苔に覆い尽くされたモミジで見応えがありますねぇ~~ その美しさを構図と切り撮りで見事に表現されいいですね!
2017年12月04日19時55分