- ホーム
- arima-tch(完)
- 写真一覧
- 榎並川跡 児童遊園
arima-tch(完)
ファン登録
J
B
J
B
大阪の下町あちこちにみられる、細い川を埋め立てて造られた児童遊園。 道を何本か跨いで、公園も蛇行しているから面白い。 注意書きの大切なところが消えている。赤インクは耐候性が弱いのか。 ※気遣いもなかなか必要だが、それでもなんでもない下町のスナップは幸せだ。 ここを乗り越えてこそ初めて下町の人々をきちんと撮れる資格を得るのではないだろうか? はてさて何年かかることやら^^; 50mm F2.8
キュリー主人さん いつもご覧いただきまして感謝です! 誰も気にされなくなって、風景に一部になってしまった看板ですね。もう手を加える必要もないみたいですね とはいえ町の真ん中で子供の声が響いて来るような良い風景です。
2017年12月05日17時22分
アメショー PAPAさん いつもご覧いただきまして感謝です! 「鶴橋から玉造までの曲がりくねった商店街」→猫間川だと有志の方のホームページで知りました。また鶴橋の橋はその上にかかった橋だったらしいです。かつての八百八橋難波の都ですので、探せばまだまだ見つかりそうです^^
2017年12月06日20時52分
アメショー PAPAさん ありがとうございます! こちらは猫間川の北側サクラクレパスの前のグネグネした道を毎朝チャリンコで通過しております(笑) どんだけローカルな話かと思いますが、面白いですね(笑)
2017年12月06日23時34分
キュリー主人
確かに看板の注意書きの肝心なところを赤で書き、結局は消えてしまって 肝心なところが分からないのもよく見かけますね。 それならいっそ黒で書いておけば良いのに、書き直すときはまた赤で書くんでしょうね。
2017年12月05日01時44分