写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

清滝川沿いの旅館1

清滝川沿いの旅館1

J

    B

    山間の清滝集落の紅葉続きです。川沿いの道(東海自然歩道)を更に南下し 朱色の橋、渡猿橋を越えた先に寂れた旅館が二軒(手前)と廃旅館(赤のボ ロボロの幕がかかってる廃屋です)が見えてきます。廃旅館をメインにし、 大岩をアクセントとしてみました。現代では寂れた集落ですが、江戸期には 愛宕山の参詣道として大勢の参詣者が集まる宿場町だったそうです。

    コメント5件

    Fuldmåne 

    Fuldmåne 

    川の水の色がきれいに映っていますね。 奥行のある構図が素敵です。

    2017年12月03日22時06分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Fuldmåne 様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 渓流は奥行きが出しやすくて良い被写体でありますね^^ この日は秋らしい晴れたり曇ったりで基本は日陰で曇り時折 雨という厄介な天気でしたが、帰りしなになって川への映り 込みが漸く良い感じになってくれて良かったです^^

    2017年12月03日23時56分

    mireo 

    mireo 

    隠れ家のような木造の旅館が良いですね!(^^)! バランスの良い構図でとても美しいですね(^_^)

    2017年12月04日07時41分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり山里の空気はとても良かったです^^ たまに発作的に 田舎の風景を撮りに行きたくなるんですよね^^ そうしないと 充電できないような気になっております。 現代ではこの旅館は規模が大きすぎる感じなんです。寂れて久 しい集落ですが、市内に近すぎで車やバスで来る人らは泊まら ないんですよね。移動が鉄道主体の牧歌的な時代の遺物と化し てる気が致しました。

    2017年12月04日10時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    mireo様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは本当に素敵な山里でして、画になる景色がてんこ盛りで写欲 を刺激してくれましたので構図を練る意欲も湧きまくりでありまし た^^ 古い木造旅館がまた絵心を刺激してくれましたです^^

    2017年12月04日10時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 日本最古の電車
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 安曇野の日差し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP