Roku_taro
ファン登録
J
B
以前にアップしましたtextureの技法を発展させてみました(*´ω`) Roku_taro作、、、猫のジュエリー…です( *´艸`)
プルルンとした優しい猫ジェリー、こちらも色合い爽やかで女の子や子供さんに人気の作品ではないでしょうか? ちゃんと所定の位置に顔がジャストフィットで入るように調整するのが大変そうですね。 この辺技術がないと毎度思いますが、難しい筈ですよね!
2017年12月03日14時50分
真凛 さま こんばんは(^^ゞ ネコさん絡みでのコメントありがとうございます(笑) か…加工に時間が…X'MASに間に合うかしら~…(;・∀・) コメントありがとうございます(^-^)/
2017年12月03日18時40分
kittenish さま こんばんは(^^ゞ 今回は、上から下に反射させて映り込ませています(^-^)/ コメントありがとうございます(^ω^)ノ
2017年12月03日18時44分
Takechan7 さま タケちゃん、こんばんは(*^^*) 今回は、鏡に反射させたネコさんを映り込ませるという手法で撮っているのですが、お察しの通り位置決めが少々手間でした(^_^;) 鏡への映り込ませ角度、カメラの配置角度… 角度角度で頭がこんがらがります~ ピントも何処に合わせんの~ という撮影でした(笑) コメントありがとうございます(^ω^)ノ
2017年12月03日18時49分
Tsukiko さま こんばんは(^^ゞ 背景に配置することなく、トリック的ににゃんこを水滴へ映り込ませてみました(^ω^)ノ コメントありがとうございます(^-^)/
2017年12月03日18時53分
ヴィスコンティ さま こんばんは(^^ゞ 撮ってる本人もピントワーク、こんがらがってました~(笑) 自分も理解できない現象の中、撮影しました(^_^;) 自分をも騙す…Roku_taroマジック(爆) コメントありがとうございます(^-^)/
2017年12月03日19時00分
ss gold さま こんばんは(^^ゞ 今日は出掛けられず…引きこもりました(笑) 師走に入り、忙しさが加速しそうな感じで、カメラ封印になりそうな気配です(;゜0゜) コメントありがとうございます(^ω^)ノ
2017年12月03日19時05分
moppy さま おはようございます(^^ゞ 女子力高いですか?(笑) おっさんが…かなり無理してます(笑) コメントありがとうございます(^ω^)ノ
2017年12月04日07時36分
HIDE862 さま おはようございます(^-^)/ HIDE862さんにその様に言って頂けて光栄です(^^ゞ 鏡への映り込みを滴に映し込ませているのですが、ピント位置が背景を普通に映し込むのと少し違い、撮影者本人、途中で訳がわからなくなりました(笑) 背景に背景を入れ込まないで水滴に映し込むアイディアとして使えるかなぁ…と、思っています(^-^)/ コメントありがとうございます(^^ゞ
2017年12月04日07時43分
真理 さま おはようございます(^ω^)ノ イメージを考える時間が長いのですが、撮影自体は殆ど時間はかかっておりません(^_^;) 今回は、撮影に使えそうな小物をじ~っと眺めながら考えること二時間。。。 撮影の準備(カメラのセットや小道具配置)に20分で撮影10分という感じでした(笑) 考えてる二時間は、違うことをしながらの「ながら」なので、撮影の実質30分位ですね(^ω^) 「こう撮ろう!」と、イメージが決まらないと撮影しないので、撮らずに終わることもしばしばです(^_^;) コメントありがとうございます(^ω^)ノ
2017年12月04日08時01分
モノトーンの中に浮かび上がる可愛らしい表情と美しい色合いのネコちゃん、とても魅力的な作品に仕上げられていますね~ イメージを膨らませて実践する行動力と技術の素晴らしさに改めて感心させらます。
2017年12月04日08時53分
Teddy_y さま こんばんは(^^ゞ 今回の作画… 撮ってる本人もなぜこうなるのか…良くわかっておりません(笑) なので、余計に不思議に見えるのだと思います(;゜∇゜) コメントありがとうございます(^ω^)ノ
2017年12月04日18時17分
pianissimo さま おかえりなさいませ(^o^ゞ 広角勉強してみたり、ジタバタ色々やってます(^-^)/ また宜しくお願いしますね(^ω^)♪
2017年12月04日18時19分
Kiriyama さま こんばんは(^^ゞ 短時間なのは、こういう動かない水滴の時だけで… クラウン系の時はかなり酷使してますよ(笑) ながら系思考時間は長い感じですが、違うことやっていたりしますので、苦になるようなことはありません(^_^;) 撮影の準備と片付けが若干手間取ったりしますが、動かない物は、比較的楽な撮影だと思います(^ω^) 愛機が早く退院してくることお祈り申し上げますm(__)m コメントありがとうございます(^^ゞ
2017年12月04日18時30分
ちゃんとニャンコがこちらを見ていますね~♪ ニャンコの視線もきっといろいろ難しい計算があるのでしょうね~ いつもいつも素晴らしい作品を見せていただきありがとうございます^^
2017年12月05日21時29分
はいふろく さま おはようございます(^^ゞ 計算(゜ロ゜; 行き当たりバッタリ…ですよ(笑) 特に今回の作画は、反射の映り込みという変わったことをしていますので、やってみないとわからない感じでした(^_^;) 未だにこういう風に映り込む正確な理屈がわかっておりません(;・∀・)あはは… コメントありがとうございます(^-^)/
2017年12月07日07時40分
裕 369
巧い・・・素晴らしい表現ですね。
2017年12月03日13時25分