写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

プーチンパパ プーチンパパ ファン登録

ご馳走様

ご馳走様

J

    B

    この種の周りのゼリー状の部分をスプーンですくって食すのですが、種が離れずに何とも難しいし、極僅かな量です。香りはなく、味は自然の上品な甘さ、甲州ブドウの様な味でした。 貴重な体験でした。

    コメント7件

    虹橋☆

    虹橋☆

    ムベはアケビと同様に皮も食べられますよ。 調理方法はwebで

    2017年12月02日20時12分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    虹橋さん コメント有難うございます。 webで調べたのですが、そこではアケビと違って、と書いてありました。

    2017年12月02日22時14分

    虹橋☆

    虹橋☆

    >webで調べたのですが、そこではアケビと違って、と書いてありました。 何が違うのか教えて下さい!虹橋☆です。 >ムベはアケビと同様に皮も食べられますよ。 とは、 アケビやムベの皮は千切りにして炒めたり、中にひき肉を詰めて調理します。 ということです。

    2017年12月02日22時30分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    あけびとは違って、よりスイーツ感がありそうですね。

    2017年12月04日20時10分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    おおねここねこ2さん コメント有難うございます。 色が鮮やかというのもあるかもしれません。

    2017年12月04日21時13分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    虹橋☆さん アップする前に調べたら、アケビと違って、「食べる部分は種を取り巻くゼリー状の部分のみ」 という記述を見つけたんです。Webで詳しく調べたわけでは無いので、記事を書いた方が間違っているのかまでは私にはわかりませんでした。ということです。

    2017年12月05日21時08分

    虹橋☆

    虹橋☆

    虹橋☆ですから お忘れ無く

    2017年12月04日21時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたプーチンパパさんの作品

    • アオツズラフジ、ブドウではありませんでした。
    • 美味しそう
    • 美味しそう
    • 柿の古木
    • 発見!
    • 門前の柿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP