空色しずく
ファン登録
J
B
フェンス越しの鹿児島空港のすぐ真後ろには 鮮やかなグリーンのお茶畑がどこまでも広がっていて とっても綺麗~! この日は残念ながら曇り空でしたが綺麗なお茶畑を入れて 機体の撮影をするのも良さそうです\(^_^)/ 鹿児島のお茶の生産量は静岡に継ぎ全国第2位みたいです♬
クーチャンさん ありがとうございます^^ クーチャンさんは知覧に行かれたことがあるんですね。 たしか知覧茶が有名なのは知っていましたが、今回は雨でお茶畑や 武家屋敷を見ることができなかったんです。次回、また行きたいなぁ~ すかいさんには知覧特攻平和会館に連れて行っていただきましたよ~(o^^o) そのあと、フェリーで桜島まで渡りました\(^_^)/
2017年12月02日12時07分
しずく姫、こんにちは。 お茶の生産量、鹿児島が2位というのは初めて知りました。 静岡はずーーっと1位ですけどね(ドヤ顔 笑)。 このお茶畑と桜島が一緒に撮れるスポットとか無いですかね。 静岡みたく茶畑と富士山みたいな…。
2017年12月02日15時40分
富士川拾兵衛さん こんにちは(o^^o) ありがとうございます^^ 私も初めて知りましたがお茶の生産量、鹿児島もかなり多いようです。 もちろん~静岡が一番なのは間違いないですよね! お茶畑と桜島、きっと一緒に撮れると思います\(^_^)/ 空港で機体を撮っているときに桜島と一緒に撮れたので お茶畑を手前に山も入れて撮るのも可能鴨~(≧∇≦*)
2017年12月02日16時02分
よねまるさん ありがとうございます^^ ここ鹿児島に来て初めてそれを知りました(o^^o) たしかにどこを見渡しても一面の茶畑があって それがまたこの時期でも鮮やかで綺麗なんです。 畜産も盛んな鹿児島~! 旅の初日に相方のリクエストで夕食に鹿児島・黒豚トンカツを いただきました~(≧∇≦*) まだ載せていませんでしたね~笑
2017年12月02日16時23分
クーチャン
この茶畑を見ると知覧を思い出します。知覧の茶畑や武家屋敷跡は本当にきれいでした。知覧には行かなかったのですか?
2017年12月02日11時28分