e.noah
ファン登録
J
B
福井の滝 No.42 福井県越前市柳元町 九頭竜川水系鞍谷川支流水間川(別名 柳川) 柳の滝の下流から五番目の滝(最上部の滝) 落差 11m 総落差 不明 段瀑 命名の諸説 一つ目は、滝の中腹にこぶ状の膨らみがありその岩にぶつかり分岐した流れが滝壺で一つになる。障害を乗り越えて生きていく夫婦愛に習って命名した。 二つ目は、直下にもう一段の瀑があり上下合わせて「夫婦滝」と命名した。 どちらが正解なのかは分からないのですが、こぶ状の膨らみが見えないところから形状が変化したのか水量で変化するのか?
仁志さん、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 夫婦と名のつく滝は多く、どう見えていたのかなど考えることも楽しみです。 この滝にはふた通りの説があることも珍しいと思います。
2017年12月01日23時03分
Sr. にっしゃん
夫婦一体ですね!
2017年12月01日20時17分