写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

夜明けの口笛吹き 夜明けの口笛吹き ファン登録

甘利山から 2017

甘利山から 2017

J

    B

    残業残業で疲れてきました。 ネタが尽きたので、甘利山遠征の時の撮影から蔵出し。 最初iso1600から始まって、だんだん落としていきました。 これは、最初の頃の撮影ですね。 富士山の冠雪を写したかったので、街灯りの白とび覚悟でした。 新道峠でみんなが使ってた半分透明なガラス板欲しいです(^^)

    コメント11件

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    いや~絶景ですね! 高ボッチの様に雲海の時も有るんでしょうね。綺麗です。

    2017年11月29日21時24分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    先日、初めて甘利山に行きました。 高ボッチも良いけど、こちらからの眺めも素晴らしいですね ^ ^ 来シーズンも楽しみです!

    2017年11月29日21時25分

    kou@M

    kou@M

    やっぱり何度見ても絶景ですネ(*´∇`*) 朝焼け&夕焼け好きな私的にはとても癒しです☆

    2017年11月29日22時23分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    masa1011さん コメントありがとうございます。 masa1011さんが登られた時もきっとこんな景色だったのではないでしょうか(^^)

    2017年11月29日22時55分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    kuuaojijiさん コメントありがとうございます。 雲海を期待して登ったんですが。。 もっと気象条件を研究しないとダメですね(^^;)

    2017年11月29日22時57分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    ひしひしさんさん コメントありがとうございます。 しばらく雪に閉ざされますが、来年また行きたいですね(^.^)

    2017年11月29日22時59分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    kou@Mさん コメントありがとうございます。 やっぱり早起き(これは徹夜ですが)しないとダメですね(^^;) 週末くらい寝坊したいけど、シャッターチャンスが待っているから、がんばりまっす(^^)

    2017年11月29日23時02分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    あ・・・こうゆう写真って皆さん感度を上げてハーフのNDフィルターを使うのか。。。 勉強になりますww てか、フィルター使ってないのに綺麗ですね お見事だと思います♪

    2017年12月01日14時24分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    ポセイ丼さん コメントありがとうございます。 みなさん使ってましたねー。 買った時のアマゾンの値段が違うと言って大騒ぎしてました(^.^) 自分も勉強になりました。

    2017年12月02日04時20分

    juu5

    juu5

    甲府の街明かりがきれいですね(^.^)

    2017年12月02日09時11分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    ひとりぼっちのあいつさん コメントありがとうございます。 小さい街でも高いところから見ると意外にキレイなものなんですねー(^^) 来年は高ボッチ行きたいです。

    2017年12月02日14時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された夜明けの口笛吹きさんの作品

    • パンパスグラスと秋の空
    • 春うらら
    • 雨のち晴れ
    • 梅の里
    • 霧雨に煙るベイエリア
    • KITTEから

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP