- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 白い木肌を晒して
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
すっかり葉を落としたカラマツの森に、数本のシラカバが生えていました。 下方のカラマツが陽射しを浴びて輝いているのとは裏腹に 白い木肌を晒してジッと冬を待つ寒々とした姿が、何かいいなと思いました。 この森が真っ白な雪に覆われるのも、もう間もなくです。
ラボさん 私的には雪がないと冬って感じがしないんですが すっかり冬枯れの佇まいになりました。 ダイヤモンドダストは、私も一回しか見たことがありません。 ただのダストなら明日にでも撮れるんですけどね(;^ω^)
2017年11月29日21時36分
人生いろいろさん ありがとうございます。 最高の誉め言葉です^^ 実はちょっと意識して現像しました! この森にカモシカの色白美人が現れたら まんま東山魁夷の世界ですね^^
2017年11月29日22時23分
まさに現代日本画の世界、美しいですね。 後方のカラマツは人工林、樹齢4〜50年くらいでしょうか? 私の近所の山はカラマツばかり、私の名前もそこからです。 昔炭鉱の坑木としての需要を当て込んだものと聞いています。
2017年11月29日22時38分
からまつさん ありがとうございます^^ 樹齢までは分かりませんが、ヒョロヒョロした木なので もっと若いかもしれませんね。 カラマツ林は新緑も黄葉も、霧氷が付いた時も 独特の美しさを見せてくれますね!
2017年11月29日22時53分
Bycoさん ありがとうございます^^ 真っ白ではなくて青みを帯びた白って 寒さや冷たさを感じさせますよね! 私は日本画家の東山魁夷が好きで 彼の描く少しブルーがかった森の色を意識してます。 もちろん、全然氏の作品には遠く及びませんが 何となく絵画っぽいのはそのせいもあるかも?
2017年11月30日19時54分
苦楽利さん ありがとうございます^^ 風景は撮り慣れてなくて全く自信がないんですが 苦楽利さんにそんなふうに言っていただくと励みになります^^
2017年11月30日19時57分
momotanさん ありがとうございます^^ 風景は大の苦手分野なんですが そういってもらえてとても嬉しいです^^ 冬枯れの森に聳える、真っ白で、か細いシラカバには、 何とも言えない凛とした美しさを感じました。
2017年12月01日00時12分
ラボ
冬の景色ですね~ もうすぐ雪に覆われた森の景色に変わるんですね。 ダイヤモンドダストなんかも見れるのでしょうか・・・ と、リクエストを出しておきます(笑)
2017年11月29日21時18分