写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 照柿 -

花便り - 照柿 -

J

    B

    印旛沼の夕景撮影に訪れたスポット付近で見つけた秋の光景です。 たわわに実った柿には大きく西に傾いた陽射しが照り付け、赤みがかった濃い橙色と青空のコントラストが一層美しく感じました。

    コメント18件

    501

    501

    美味しそうですが....渋柿かな?^_^;

    2017年11月29日08時13分

    4katu

    4katu

    おはようございます、、、!!  秋の実り鳥たちがやってきそうですね~、、、(^.^)/~~~

    2017年11月29日09時05分

    papada

    papada

    柿も秋の色合いですね。 此方では目にすることは無く、憧れの被写体です。

    2017年11月29日09時53分

    一息

    一息

    青空に映えて柿の色合いがとても綺麗で美味しそうですね~♪

    2017年11月29日12時39分

    shokora

    shokora

    鮮やかですね~! 青空に映えます。 農家の庭や畑には必ずある柿の木、魅力的な被写体ですがなかなか撮れずにいます。

    2017年11月29日12時56分

    kunk

    kunk

    柿に当たる光がやわらくて素敵です。 もう一枚の写真―未熟のギンナンへのコメントです。 あれはもしかして「クロモジ」の実ではないでしょうか?殻をかぶっていませんよね。 私も2週間前に経験をしました。木の側に説明書きの立て札が立っていました。 実は乾燥させて羽子板の羽の先に付ける黒い玉にするそうです。

    2017年11月29日14時24分

    近江源氏

    近江源氏

    秋の日差しに映える柿の美しい素敵な描写に魅了されます

    2017年11月29日17時29分

    kittenish

    kittenish

    青空に柿の色合い この光景を拝見するとやはり秋を感じますね^^

    2017年11月29日17時38分

    キンボウ

    キンボウ

    前の銀杏の木。 未だに紅葉してないんですね。 でもその緑色と黄色い銀杏が対照的でとても美しく感じました^^

    2017年11月29日19時13分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    柿・・ 日本の秋を代表する色だと思います。 拙作のシリーズでイメージしている構想が有るのですがどうしても柿木は人工物が多く入ってしまいます。  今年もおそらく撮れず仕舞いとなりそうです。  素敵な夕日の表現です!

    2017年11月29日20時25分

    想空

    想空

    傷一つなく陽に映えてきれいな柿ですね。 我が庭の柿は鳥にすっかり食べられてしまいました。

    2017年11月29日22時28分

    fukuma

    fukuma

    こちらではあちこちで見かける柿ですが、どこの柿も、誰も取ろうしないのが不思議です。 全て渋柿なのだろうか?やがて鳥の餌になるのかな?

    2017年11月29日23時14分

    はいふろく

    はいふろく

    秋を感じる景色ですね(^-^) 今年は柿の木を見る機会が多かったのですが、実がなっていても、結構そのままにしているお宅が多いような気がしました。渋柿だったら干し柿にしても美味しいのになぁ、なんて思いながら見ていましたf(^^;

    2017年11月29日23時19分

    torijee

    torijee

    このツヤ、美味しそうですね。 私が鳥なら、突きたくなります。 鳥じゃなくても一つもいでみたいですね(許していただけるなら。。。) >^_^<

    2017年11月30日00時11分

    真理

    真理

    秋といえば紅葉くらいしか思いつかなかったのですが、柿も秋を代表する果物ですよね。 幼いころ6年間暮らした家の庭に大きな柿の木があったのを思い出しました。とっても懐かしい被写体です。背景の澄み切った青空も秋らしくっていい感じですね~。

    2017年11月30日08時34分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    青空に夕方の光を受けた熟柿。 テカリも素敵な一枚。 秋ですね。

    2017年12月04日19時06分

    ET1361

    ET1361

    これは渋柿かもしれません。でも、鳥もシブイのは嫌いで食べないと思いますが、柿は種を運んで欲しいに違いないのに、なぜなんでしょう? 

    2017年12月04日19時55分

    Pleiades

    Pleiades

    日本の秋ですね^^ 我が家には7本ほど柿の木がありますが、消毒はしませんので、 今年は「ヘタムシ」に酷くやられ、ほとんど落下してしまいました。 枝に僅か残っている柿は、スズメやヒヨドリ、オナガなどの餌になっています。

    2017年12月05日17時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 氷上の華火 -
    • 花便り - 水溜りの南京櫨 -
    • 印旛沼・朝景 - 桟橋と雲の交点 -
    • 印旛沼・朝景 - 穏やかな旭日 -
    • 印旛沼・朝景 - お気に入りのひと時 -
    • 花便り - 冬の思いやり -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP