写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tetsu678 tetsu678 ファン登録

新体操

新体操

J

    B

    またまたハチシリーズで(^^;) 水難被害に遭遇したアシナガバチ君...(詳細は「いかつい...」参照お願いします) 濡れてしまって我を忘れてしまったのか、小枝の先でウルトラC難度とも言われている 倒立大開脚を見せてくれました。 ふざけている訳ではないようです。 彼の目は真剣そのものです。。。

    コメント4件

    55555

    55555

    tetsuさんの散水による水難被害で、気が動転したのか、面白い 格好していますね。蜂や昆虫を枝に留めておくには散水が良いのかも 知れませんね。でも余り無茶をして、刺されないように。。。

    2010年08月21日23時40分

    tetsu678

    tetsu678

    ライト銃士 さん 早速のコメントありがとうございます^^ キラボケを作ろうと散水したのに、ハチ撮りに夢中になってしまいました。 何もしてないのに向こうから襲ってくる事はまずないのですが、レンズ先が 黒いのであまり近づけると危険かもしれませんね。。。 刺される前にやめたほうが賢明ですね(^^;)

    2010年08月21日23時55分

    aodamo

    aodamo

    アアシナガバチさんは、攻撃してこないのでしょうか?

    2010年08月22日07時23分

    tetsu678

    tetsu678

    aodamo さん コメントありがとうございます。 うちの庭を飛んでいるほとんどは、このアシナガバチの種類なんですが 普段、他の昆虫や花などを撮っている時にも僕の周りを飛んでいる事がよくあります(^^;) 耳元にブーンと近づいてくると良い気はしませんが、かと言って刺された事もありません。 たまたま人の近くを飛んでしまった為に、人間のほうが怖がって手で振り払ったり、素早い 行動をとってしまったりする行為自体の方が、かえってハチの方を驚かす事になり危険だと 思います。 ハチの巣が近いとハチの方も警戒して攻撃してきますからハチより巣に近づく事の方が気を つけたほうが良いかもしれません。。。

    2010年08月22日10時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtetsu678さんの作品

    • うらめしや〜
    • Garden photo 1
    • ぶらさがり
    • 花びらベッド
    • 笑われた...
    • 姫檜扇

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP