写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kei fukuda kei fukuda ファン登録

流れる時代(とき)の中で

流れる時代(とき)の中で

J

    B

    阿蘇のカルデラを彩る米塚は幾年もの歳月を乗り越えてきた。 先日の熊本地震でもヒビが入った程度でその姿をとどめている。 これからもきっと。

    コメント13件

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    迫力ある雲 カッコいいですね(*^-^*)

    2017年11月26日21時12分

    y1127

    y1127

    先日の作品見てチョット分からなかったんですが山好きなので米塚気になってググッて 見ました、なるほど火山で出来た山なんですね低い山なのにとてもインパクトがあって ススキと空の表現が素晴らしいです。阿蘇山が脇役とは~

    2017年11月26日21時47分

    Bin.com

    Bin.com

    この空の動きはインパクト大で素晴らしいですね。この目で見てみたい景色です(^ ^)

    2017年11月26日22時28分

     hidamari

    hidamari

    雲の迫力ある動きが物凄いですね。 それがあるので米塚がどっしりと存在感を増してるみたいに見えますね^^

    2017年11月26日23時13分

    kei fukuda

    kei fukuda

    ぽり さん 良い雲がでてくれました。 長時間露光にはもってこいでしたよ♪

    2017年11月27日14時01分

    kei fukuda

    kei fukuda

    y1127さん 九州ネタでわかりにくくてすみません^^; この丸みがある山が夕景に本当にいいですね。

    2017年11月27日14時05分

    kei fukuda

    kei fukuda

    Bin.comさん 阿蘇の大地の夕景の一つですね。 ただ長時間露光は眼には見えないです。 脳内加工なら…可能?(笑

    2017年11月27日14時08分

    kei fukuda

    kei fukuda

    hidamariさん 長時間露光で静と動と時代の移り変わりと普遍を表現してみました。

    2017年11月27日14時09分

    kei fukuda

    kei fukuda

    森の光さん この光景をいつか撮ってみたいと思っていた光景ですね^^ いい空に出会ったと思っています。

    2017年11月27日14時10分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    草原の中に引き込まれていく様な雲の動きが素晴らしいです!  雲の薄紫色の妖艶さに酔いしれてしまいました。

    2017年11月28日22時38分

    白狐©

    白狐©

    このレンズいいでしょうね~ いい雲の流れで NDはどの値の減光でしょう?

    2017年11月29日01時35分

    kei fukuda

    kei fukuda

    LOVE J&Pさん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 夕陽の時間帯だったのでいい色が出てくれました。 WBで少し調整しています。

    2017年11月29日12時04分

    kei fukuda

    kei fukuda

    katoさん お気に入りレンズです。 フィルターを付けないと防滴防塵ではないそうなのですが^^; c-PLとND400での掛け合わせでの撮影です。 あ、ND1000だったかな?

    2017年11月29日12時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkei fukudaさんの作品

    • 渓谷のその先
    • 天空のステージ
    • 長串山つつじの夕映え
    • 蒼の時間
    • 放光
    • Leading

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP