写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

古寺の秋

古寺の秋

J

    B

    秋の日は低く、紅葉の影が。 木津川市 浄瑠璃寺 Angenieux zoom f2.5-3.3/ 35-70mm(For Leica-R)

    コメント12件

    裕 369

    裕 369

    揺れる影 好きな作品です。

    2017年11月26日20時01分

    基線長

    基線長

    裕2525さま、大変嬉しいコメントを頂き、誠に有難うございます(^▽^)/

    2017年11月26日20時54分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    この味わい、好きです!

    2017年11月26日21時32分

    基線長

    基線長

    アリギエーリさま、大変嬉しいコメント、有難うございます!!

    2017年11月26日21時41分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    こんばんは。さりげなくしっかりディテールを捉えておりますね。 さすがです。

    2017年11月26日22時13分

    YD3

    YD3

    素敵な視点です♪

    2017年11月26日22時44分

    基線長

    基線長

    かいちゃんパパさま、ほんの数分間だけでしたが、光線の具合がよくて、こういう感じになりました。コメント誠に有難うございます!(^^)!

    2017年11月27日07時04分

    基線長

    基線長

    YD3さま、コメント誠に有難うございます(⌒∇⌒)

    2017年11月27日07時05分

    lavie

    lavie

    影が強くもなく弱くもなく、でも字にしなくてもそれと分かる…まさしく『わび・さび』ですね~( ̄ー ̄)

    2017年11月27日09時51分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    こんばんは。先程CLと18mmを触って来ました。 サイズ感はフイルム時代のMと同等らしく小さくてよかったです。EVFはSLと遜色なく見やすく、シャッターフィーリングも適度な感触が撮っている感があってよかったです。 両方で50万という金額意外は文句ありませんでした。 レンズはパナそっくりですね(笑) 28mmはQと被るので、まだ先かなぁって。 ボディはシルバーが見てみたいですが、まだみたいですね。

    2017年11月27日19時33分

    基線長

    基線長

    lavieさま、「わび・さび」との有難いコメント誠に感謝です。 秋の日がちょうど円形に照らしているんですね。その中に枯れた世界を少し見ることができたようで、幸せでした(^.^)

    2017年11月27日20時49分

    基線長

    基線長

    かいちゃんぱぱさま、いつも貴重な情報を教えてくださり、感謝です。 先日、関西に行ったときにT(701)とTL2を両方持ち出して、撮影したのですが、気づいた点は、TL2は、バッテリーの持ちが、T(701)に比べだいぶ短いなあ、という点ですね。 どうも機種が進化する都度、バッテリーの消費量が多くなっているようです。 ただ、T系列は、USB端子があって、充電器がなくとも本体で、充電できるので、そこは、大きなアドヴァンテージですね。こういう機能は、地味ですが、実戦的には価値のある機能だと思います(^^)

    2017年11月27日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 道路元標
    • 街角の映り込み
    • 夕立のあと
    • 花の横浜
    • 商店街の風景
    • 春の噴水

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP