基線長
ファン登録
J
B
秋の日は低く、紅葉の影が。 木津川市 浄瑠璃寺 Angenieux zoom f2.5-3.3/ 35-70mm(For Leica-R)
こんばんは。先程CLと18mmを触って来ました。 サイズ感はフイルム時代のMと同等らしく小さくてよかったです。EVFはSLと遜色なく見やすく、シャッターフィーリングも適度な感触が撮っている感があってよかったです。 両方で50万という金額意外は文句ありませんでした。 レンズはパナそっくりですね(笑) 28mmはQと被るので、まだ先かなぁって。 ボディはシルバーが見てみたいですが、まだみたいですね。
2017年11月27日19時33分
lavieさま、「わび・さび」との有難いコメント誠に感謝です。 秋の日がちょうど円形に照らしているんですね。その中に枯れた世界を少し見ることができたようで、幸せでした(^.^)
2017年11月27日20時49分
かいちゃんぱぱさま、いつも貴重な情報を教えてくださり、感謝です。 先日、関西に行ったときにT(701)とTL2を両方持ち出して、撮影したのですが、気づいた点は、TL2は、バッテリーの持ちが、T(701)に比べだいぶ短いなあ、という点ですね。 どうも機種が進化する都度、バッテリーの消費量が多くなっているようです。 ただ、T系列は、USB端子があって、充電器がなくとも本体で、充電できるので、そこは、大きなアドヴァンテージですね。こういう機能は、地味ですが、実戦的には価値のある機能だと思います(^^)
2017年11月27日21時08分
裕 369
揺れる影 好きな作品です。
2017年11月26日20時01分