kaji4123
ファン登録
J
B
ちょっと気嵐 の状態に遭遇できました。 ご存じの方も多いと思いますが、この時期の日の出位置は微妙ですね。 一番楽珍な岩場から撮影しましたので、日の出ははるか右手になります。 カメラポジションを変えれば、いい構図が撮れそうですが 場所取りだったり、レンズだったり、なんか大変そうです。(by 素人)
もう気嵐に遭遇ですか。一気に寒くなってますからね。 北陸は夕方から朝にかけてほんとドラマチックですね^^ この光景なら朝陽をあえて入れないのもいい選択ですね。
2017年11月24日18時19分
今週の半ばごろから3~4日連続で気嵐が出てたそうです! 私は残念ながら仕事で見ることは出来ませんでしたが。 伏木港に入港する船とのコラボ、Goodshotですね!
2017年11月25日15時51分
y1127さん いつもありがとうございます。 一応予想通り、気嵐が出てくれたので、おさめることができました。 船は日の出後の入港なので、慌てず収めることができました。
2017年11月25日16時33分
hidamari さん いつもありがとうございます。 一応日の出とからむポジションは、アプリで調べることができたのですが、 当方が到着したころ(4時)には、カメラマンが陣取っていました。 下見してから戻ると自分の場所も危うかったので、下見はできず。 今回は、これで良しとさせていただきます。
2017年11月25日16時38分
りあす さん 三陸なんですね。場所を聞いただけで寒さが伝わってきます。 撮影環境は、土地土地で様々ですね。そこを生かした1枚を期待しております。 ぜひお願いいたします。
2017年11月25日16時41分
シロエビ さん 今週は寒気入ってましたから、やはり出ましたか!! 加えて、波も荒らそう。きっと凄い光景があったのかもしれませんね。 地元の経験者のかたにgood shot いただきうれしく思います。
2017年11月25日16時43分
ひとりぼっちのあいつ さん 今日もだめでしたか。やはり 寒いだけでは だめなんですね。 ということは、当方はとてもラッキーなに日に巡り合えたということですかな。 地元の常連の方にコメントいただきうれしく思います。
2017年12月09日21時56分
シロエビ さん 大変恐縮です。シロエビさんの撮られた気嵐の方がダイナミックな感じがするんですけど。 お気づかいありがとうございます。 機械があれば、また、お邪魔させていただきますね。
2017年12月12日00時32分
y1127
しっかり気嵐だと思いますが見たこと無いので、ナイスタイミングで 漁船が通過しましたね、とても美しい光景です(^^♪ イロイロ縄張りとかありそう~
2017年11月24日17時47分