写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

十一月の朝顔

十一月の朝顔

J

    B

    嵐山・嵯峨野方面に紅葉を見に行ったのですが、天龍寺界隈の民家と思しき 塀に、十一月になっても咲いている朝顔を見つけました。遠目で「まさか」 と思ったのですが、近寄ると本当に朝顔でした^^; 枯れた蔦に朝顔の蔓が 這って、綺麗な葉を付けている光景はシュールさを感じさせてくれました。 妙にしゃっきりしてますので、そういう品種なのかもです^^ 追記;琉球朝顔だそうです^^

    コメント8件

    ばいあん

    ばいあん

    端正で美しいです!

    2017年11月24日12時43分

    kiko

    kiko

    紅一点…って感じですネ.•*¨*•.¸¸♬

    2017年11月24日13時44分

    ginkosan

    ginkosan

    ばいあん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 朝顔の花は5輪程度あったのですが、蔦の枯れ味も出したいと 思ってあれこれ考えたらこうなりました^^ 夏の花が晩秋に咲 くというのは常識的には奇妙な事ですが、画にすると不思議と 違和感が無かったですね^^

    2017年11月24日17時49分

    ginkosan

    ginkosan

    kikoはん、毎度おおきに^^ 恐縮です^^ どうも寒さに強い品種のように思えまして、5輪程度花を付けて おりました。狂い咲きという訳でも無さそうでしたが、奇妙な光 景ではありましたですね^^ 利休のエピソードに倣って一輪だけ にしてみましたですよ(違)^^

    2017年11月24日17時51分

    ginkosan

    ginkosan

    田舎人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 合せて5輪程度の花を付けておりましたので狂い咲きという訳でも 無さそうでしたね^^ どうも寒さに強い品種のようです。最近はコ スモスでも真夏に咲いたりする品種もありますし、品種改良の結果 なのかもです^^

    2017年11月24日17時52分

    ginkosan

    ginkosan

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 枯れた蔦だけですと冬枯れ・殺伐といったキーワードが頭に浮かび そうになりますが、それらとのギャップで夏・生命力といったキー ワードが浮かびそうな朝顔の輝きがえらい事になってましたです^^ 実は5輪ほど朝顔があったのですが、ちょっと千利休が秀吉公をも てなした時のエピソードが一瞬頭よぎりまして、一輪だけ残して後 はフレームから外しましたです。生け花作品風なのも利休の物真似 かもです^^; ↓利休と秀吉の話は以下が参考になります。 https://hana.ureagnak.com/hana_topic_6.html

    2017年11月25日20時04分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    これは葉の形からして、琉球朝顔(オーシャンブルー)と言う種類の朝顔ではないかと思います・・! 11月の中から末頃まで花が咲きますよ・・! 一般の朝顔は、蔓に花が一個一個離れて独立して咲きますが、琉球朝顔は、一カ所にかたまって蕾が付き、次々と開花します・・! 中には宿根のものもあり、そのためか種があまりつかないようです・・!♪ また葉っぱは、一般の朝顔のように手の指のような形にはならず、芋の葉っぱすなわちスペードのような形の葉が付きます・・!♪(花の横に一つついていますね・・!) 琉球朝顔をキーとして、Wikiでググると、もっと詳しい説明が出てくると思います・・!

    2018年11月17日14時19分

    ginkosan

    ginkosan

    オーちゃん!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さっそく琉球朝顔でwikiってみました。なるほど特徴がピタリ一致いたしますね^^ 詳しくありがとうございます。「関東以南では越冬して成長し古い茎はやや木質化」 とあるので間違いないですね^^ 説明文とタグを追加しておきます。ありがとうご ざいます^^

    2018年11月17日14時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 八月の雨上がり
    • 蕎麦畑の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP