写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

華 奢

華 奢

J

    B

    『「かしゃ」。意味は、「はなやかでおごること。はでに飾ること」。既に掲載させて頂いた「崋山」と似た一枚です。しかしこの素敵な情景をもう一枚ご覧下さい。こちらも映り込みが主役かも知れません。裏磐梯「曲沢沼」です。』

    コメント5件

    スリーピー

    スリーピー

    タイトル命名の意図が伝わります。

    2017年11月23日10時51分

    hatto

    hatto

    北の仁さんコメント有り難うございました。 全ての木が紅葉した状態ではなく、散ったものが有るのが、多彩な色彩を産んでいます。

    2017年11月23日14時08分

    hatto

    hatto

    スリーピーさんコメント有り難うございました。 左の岸近くが風で揺らいでいるのが、ちょっと良いアクセントになりました。 「きゃしゃ」とも読む漢字ですが、「かしゃ」の方がお似合いだと思います。

    2017年11月23日14時11分

    裕 369

    裕 369

    映り込み さざ波の美しい色調描写素晴らしいですね。

    2017年11月29日09時32分

    hatto

    hatto

    裕 2525さんコメント有り難うございました。 左の緩んだ水面の映り込みは、私もお気に入りです。 ご指摘有り難うございましす。

    2017年12月09日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 桜色の信濃路
    • 滝木能
    • 見返りの白鳥
    • Spiderwort  Esteem not love
    • 煌然の朝靄(こうぜんのあさもや)
    • 秋桜祭り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP