写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

げんきち げんきち ファン登録

夏のエゾリス

夏のエゾリス

J

    B

    残念ながらシマリスのほうが人気あり。

    コメント4件

    α男

    α男

    げんきちさん こんにちは。 シマリスとエゾリス両方生息してるんですかな? なんともうらやましいかぎりです、今エゾリスにトライ中ですが満足なのがまだ撮れません。 何かコツなどあるのでしょうか?

    2010年09月05日11時33分

    げんきち

    げんきち

    円山では両方を見ることができます。 シマリスは地上を移動しますが、エゾリスは木の上を移動するらしいです。 冬だと雪が落ちてきたりして気がつくことがあります。 自分のよく行く円山では、頂上に一番近い餌台でエゾリスをよく見ます。 出そうなところで粘るしかないのではないでしょうか。

    2010年09月07日20時20分

    α男

    α男

    こんばんは。 私の師匠が隠れ家を森の中に隠し持ってまして、胡桃を餌に餌ずけしてるのですが、なかなか私が行くと いい場面を見せてくれず、諦めて帰ると師匠の前には出てくる始末です、動物撮影はエライ時間が必要だと思います。 丸一日来ないこともざらだそうです。

    2010年09月15日23時56分

    げんきち

    げんきち

    α男さん、こんばんわ。隠れ家すごいですね!円山によく来ているおばあさんも、 リスはくるみのほうがずっと好きだと言っていましたよ~。 この場所はエゾリスが結構よくきますが、やはり20分くらいは待ちました。 待ったり撮ったりしている間に蚊にたくさん刺されたので、今度から長袖必須ですね。 なかなか丸一日待つには忍耐が必要ですね。

    2010年09月16日00時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたげんきちさんの作品

    • なかよくお食事
    • シマリス
    • 見てみて~!
    • すりすり~
    • ふさふさ感アップ
    • 見ぃつけた!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP