写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

大航海の果てに

大航海の果てに

J

    B

    蕪栗沼北西岸の小山田川で撮ったサケです。 産卵のために遡上しているところですね。 サケの顔の周囲や背中の後方を見ていただくと 白っぽく変色しているのがお分かりいただけると思います。 これは産卵のためにエネルギーを使い果たして 免疫力が低下した結果、体中が水カビに覆われてしまった状態なんです。 4年もの大航海を終え、生まれた川に戻ってきて、 ボロボロになりながらも、懸命に命を繋ごうとする。 尊い姿だなと思います。

    コメント12件

    洗車後雨男

    洗車後雨男

    4年の航海を経てそれでも故郷の川に帰りたくなる環境。 本当に大切にしたいですね。

    2017年11月21日21時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    洗車後雨男さん そうですね! 4年たって帰ってきてみたら、すっかり変わり果ててしまった なんてことがないようにしないといけませんね!

    2017年11月21日22時00分

    からまつ

    からまつ

    新たな命のために終の場所へと向かう姿、 死力を尽くし、果てていく姿は神々しくさ えも見えますね。

    2017年11月21日22時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん そうですね! 自らはボロボロに傷つきながらも、 おっしゃるように命を繋ぐために死力を尽くして産卵場所を目指す。 毎年見るたびに心をうたれます。

    2017年11月21日22時18分

    幻視人

    幻視人

    「一生懸命」と言う姿がこの一枚に在ると感じました。

    2017年11月21日23時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    幻視人さん そうですね! 傷ついてボロボロになっても、 子孫を残したいという一心で 死力を尽くして産卵場を目指すんです。 凄い奴らだなと思います。

    2017年11月22日00時05分

    Byco

    Byco

    ボロボロな姿は、使命を終えた美しい姿ですね。 鮭の漁獲量が年々低下してます。 地球規模での環境変化も懸念されます。 何とかしなければいけませんね。。。(-"-;)

    2017年11月22日09時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん この子はさらに上流を目指して元気に泳いで行ったので これから産卵なんだと思われます。 こんな姿になっても頑張りますよね! サケの漁獲量の減少は、海水温の上昇の影響が大きいと言われているので、 おっしゃるように地球規模の対策が急務なんですよね。 彼らがこれからも命を繋いでいけるよう 何とかしなくちゃいけませんね!

    2017年11月22日18時04分

    Pleiades

    Pleiades

    産卵のために遡上してくるサケは、新潟県の上越市で 相当数見たことがありますので、体の傷み具合は知っています。 生まれて4年後にまた生まれた川に戻ってくるって、 生き物の帰巣本能はすごいですね!!

    2017年11月24日17時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん こんなふうにボロボロになっても遡上する姿、 心を打たれますよね! 彼らは大海の中で、生まれた川の匂いを嗅ぎ分けることができるなんて言われていますが それって物凄い能力ですよね! 我々なんかすぐに迷子になっちゃうというのに。。。 生き物たちって凄いなーと思います。

    2017年11月24日21時40分

    Usericon_default_small

    スミッコちゃん

    色々詳しく解説を書いて下さり凄くわかりやすいです。水カビの事までは知らなかったです。驚きました。こうして、最近の姿を写真で見れて生き物を知る事は素晴らしい事だと思います。人間だけでなく、こんなに頑張ってる生き物が沢山いる事を皆知らないといけないですよね。サケの健気な姿に胸が打たれました。

    2017年11月25日00時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    スミッコちゃんさん こちらこそ、いつも見ていただきありがとうございます^^ 彼らにとっては、産卵して自らの子孫を残すことこそが全てで そのためには自分の体などどうでもいいのでしょうね! 傷だらけになりボロボロになって遡上し 最後の力を振り絞って産卵に至るんです。 本当に凄い奴らだなと思います。

    2017年11月25日00時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 黒いドレスの貴婦人
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • ホオノキの葉裏で
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 陽射しを避けて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP