写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

嵯峨野・竹林の道2

嵯峨野・竹林の道2

J

    B

    多数枚掲載を嫌って引き出しに入れていた分からです。嵯峨野・天龍寺の北 にある有名な「竹林の道」です。割りと早い時間に行ったら無人でしたが、 人が来るのを待って撮影しました。定番中の定番で、見飽きた方には申し訳 ないです^^; 最も多い「大河内山荘」向きの方向とは逆向きで、大きな木 をアクセントとして入れております。標準35mmですと意外に空間描写が良い なぁと改めて見て感じたので掲載しました。

    コメント17件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    矢張り人影が入ると良いですね。 人の人生など、色々と想像してしまいます。 35㎜換算だと50㎜一寸で、良い感じです。

    2017年11月21日13時11分

     hidamari

    hidamari

    竹林の道の定番のアングル、安定感ありますね。 あの大きな木がある事で竹林が映えていいアクセントですよね。 僕もあの木があるのが好きです。 ginkosanさんのページでこうしたアングルが見られるのも貴重ですね^^

    2017年11月21日19時28分

    Christopher

    Christopher

    連休になったので、明後日京都にお邪魔いたします。 夜中出発して朝に到着予定なのですが、何時頃だと無人なんでしょうか?

    2017年11月21日20時26分

    やさしい写真

    やさしい写真

    風景写真、同じものは一つとして有りませんので、皆さんこの素敵な場所で美しい風景を切り取られておられると思います^^ この場所での様々な写真を拝見しますのもとても楽しいですね^^ この大きな木は良いアクセントになりますね 木漏れ日も素敵です

    2017年11月21日21時11分

    ginkosan

    ginkosan

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この竹林の道は世界的に有名ですね^^ 海外の京都案内サイトには 必ずと言って良いほど登場しております。隣が世界遺産の天龍寺で 交通の便も抜群に良いのが受けてるのでしょうね^^

    2017年11月21日21時46分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは結構長々と続いてる竹林ですので、人を入れないと大きさが わかりにくくなるんですよね^^; 人は強力な被写体ですので入れ すぎると鬱陶しくなりがちですが、この時間帯ですと最大4人しか おりませんでした。標準35mm(換算50㎜)ですと人の目に近い視野 になるので、良いなと思ったイメージをそのまま画にしやすいです ね^^ ちなみに4人とも外国人観光客でした^^

    2017年11月21日21時49分

    ginkosan

    ginkosan

    hidamari様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはどう工夫しても「おおっ」と思うような所は撮り尽くされて おりますので辛い所です^^; hidamari様のように強力な和のアイ テムの使用や、モデルを使うのが差別化しやすいと改めて感じます。 黒い巨木はアクセントに最適ですが、竹林のスケール感が狂ってし まいがちですので、人を入れてスケール感の補正を致しました。 ここは呪いのように広角で撮るのが定番ですが、標準でも行ける筈 だと思ってましたら案の定でした。歪みが無くて空間の表現が好み な感じになってくれました^^

    2017年11月21日21時53分

    ginkosan

    ginkosan

    Christopher様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都旅行ですかぁ^^ いいですねぇ^^ 住んでなければ自分も大喜び してたと思います^^; 朝の無人の時間帯、紅葉期は厳しいです。隣 の天龍寺が7時半から開門してますので、それに釣られて人が押しか けてくるんですよね^^; お店と社寺の開門時間から混み始める感じ です。7時前がベストなのでしょうが、滅茶苦茶暗いので要注意です。

    2017年11月21日21時56分

    ginkosan

    ginkosan

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 竹の緑が鮮やかなのはやっぱり夏、湿度が余りに高いとクリアな表現が 出来ませんので、やっぱり初夏でしょうかねぇ^^ ここは見た目ではかなり巨大な空間ですので、広角ですとスケール感が 狂いがちです。特に黒い巨木を入れたので尚更ですね。そこで人を入れ てスケール感の補正を致しましたです^^

    2017年11月21日21時59分

    ginkosan

    ginkosan

    hisa13様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 蒸し暑いので有名な京都の夏ですが、それを我慢して有名観光地に趣き ますと人は少ないわ緑は綺麗だわで結構お徳なんです^^ 薄暗さを残し て撮ると深い味わいが出てくれますね^^

    2017年11月21日22時01分

    ginkosan

    ginkosan

    やさしい写真様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 定番は完成度が極めて高いので定番足りえてるのでありましょうが、皆様 似た構図で撮られてしまうので「撮り尽くされ」感がどうしても嫌だなぁ と感じてしまうんですよね^^; ですので黒い巨木を入れたり、人を入れ てスケール感を補正したりとオリジナリティに近いものを出そうと試みて おりますが、これも基本的なテクニックですので辛い所です^^; ですが まぁ定番は見てて気持ちよい事が多いのがいいですね^^ 一時期の清水寺 や伏見稲荷、瑠璃光院みたいにしょっちゅう出て来られると流石にうんざ り致しますが^^; 朝の良い時間に行きますと木漏れ日などの光線の恩恵 があるのが有難いですね^^

    2017年11月21日22時05分

    ginkosan

    ginkosan

    ジイ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 北海道の人から昔、「もっと竹を撮れ」との依頼を受けた事もありまして、 その時に北海道には竹が殆ど無いとのお話を伺いましたです。意外に北限 が南にあるなぁとの印象ですね。 竹はほって置くとえらい事になるので 手入れが大変だそうですが、京都は筍の名産地でもありますので竹の手入 れはマシな方だそうです。

    2017年11月21日22時45分

    ginkosan

    ginkosan

    アズミノ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ すいません、コメント見落としてました。申し訳ございません^^; 紅葉期の京都は人多すぎで、名所はかなり厳しいですね^^; 今年も 酷い人出で難儀しております^^; 隣の天龍寺が朝7時半くらいから 開門との事、それの余波で人が雪崩れ込んでくるのは隔日です。7時 前なら大丈夫でしょうが、とにかく暗いので撮影は厳しいですね^^;

    2017年11月22日00時25分

    裕 369

    裕 369

    人気スポット 構図も素晴らしいですね。

    2017年11月29日09時33分

    ginkosan

    ginkosan

    裕 2525様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはお寺やお店が開く前ですと無人の事が多いので選択肢が 広がりますね^^ 人が多すぎの何時もの状態ですと写欲が失せ てしまいますです^^;

    2017年11月29日21時34分

    KRYON

    KRYON

    お気に入りを沢山頂きお気遣いありがとうございます(^-^) 竹林いいですよね~ やっぱ初夏が一番キレイですか? 京都には近い方なので一度行ってみたいんですよね~

    2019年10月23日07時15分

    ginkosan

    ginkosan

    KRYON様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今後ともよろしくお願いいたします^^ 竹林は春か夏の早朝がいいように感じますね。ここは大人気ですので、お寺 が開く8時前には到着してた方がいいです。京都は桜や紅葉期の美しさは随 一でありますが、強烈な人出で写真にならない事が多いんですよね^^;

    2019年10月23日07時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 新緑の龍安寺参道2
    • 雨あがる1
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 若さと自由
    • ちょっと寒いね
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP