aodamo
ファン登録
J
B
須磨の海が荒れることはほとんどありませんが、 この夜は全くの鏡凪でした。 微妙な潮目が波紋を作っていて綺麗です。
ライト銃士さん パールブリッジを被写体にしてこの感じを出したくて 練習していました。 この写真の正面は紀伊半島の方向なので、山影は生駒金剛になると思います。 もう少し鮮明に出て欲しかったですが、大抵はスモッグで見えません。
2010年08月19日11時40分
*&yさん ありがとうございます。 須磨の海は、だいたいこんな感じが多いです。 ょぅぃちさん コメントありがとうございます。 この桟橋は須磨海釣り公園です。 イノッチさん 須磨浦の海は、こんな感じの日が多いです。 水平線の山影は紀伊半島の生駒金剛と思います。 くまっちさん コメントありがとうございます。 これは海釣り公園の桟橋です。 けろけろさん コメントありがとうございます。
2010年08月19日21時12分
昔、すぐ近くに住んでいました。 ベタ凪の須磨の海、なつかしい.... でもこういう時は魚が全然釣れなかったような.... もっと空気の澄んだ冬なんかだと 対岸の泉南方面の夜景がもっと写ってくるでしょうね。 今度撮影に行ってみたいです。
2010年09月13日00時24分
DATSUMAさん、はじめまして。 須磨近くにお住まいであったそうで、懐かしいでしょうね。 私は、人生の後半生を海の見えるところで過ごしたいと思って 引越してきました。
2010年09月13日09時34分
55555
これだけ静かな海だと、長時間露光で、水面の色が微妙に変化し 微妙な色彩になるでしょうね。遠くに薄っすらと見えるのは、 小豆島でしょうか。
2010年08月19日10時48分