yuka4
ファン登録
J
B
この百舌鳥は電線を見張り台にしているようです -×1.4テレコン&DXクロップ-
淳之介さん こんばんは、 このテレコンは以前使っていたシグマの50-500mmを下取りに出した時の費用と ほぼ同じでしたのでレンズ購入時に同時調達しました テレコンはやっぱり相当画質が低下しますのでお勧め出来ません、 自分はレンズと同じタムロンにしています、 レンズと違うメーカーの組み合わせですと尚更ひどい目に遭いますよ、なるべく使いたくない ですが、自分の鳥撮り環境ですとどうしても遠く画質低下を承知で使用する場合もあります
2017年11月15日22時08分
ムナさん こんばんは、 雀程ではないにしろ、身近な鳥で羽やお腹、目の周りの特徴とか綺麗な鳥さんで また、昆虫等も食べてくれますので農家さんにとって慣れ親しんだ存在ですよね(^▽^)/
2017年11月15日22時46分
こんばんは~ きりりっとした目、可愛いですね 撮ってみたいとは思っていても、手持ちのレンズ(50-230mm)ではかなり無理があります テレコンも考えましたが、やはり画質は劣るのでしょうね 口コミでの評価はまちまちだし、何と言っても口コミ数が少ない &Fujiのレンズは高い(T_T) 愚痴になってしまった お邪魔しました~
2017年11月16日00時41分
木のてっぺんとか、電線とか、見晴らしのよいところにとまりますよね。 かつてのテレコンは画質の低下がよく分かりましたが、 最近の物は精度が上がったのでしょうか、素人目にはほとんど分からないと思いますね。 青空背景に、パトロールにはもってこいの日のようですね。
2017年11月16日18時58分
samisky9さん こんばんは、 鳥撮りの標準レンズは500mmと言いますから小鳥ではちと厳しいですね 如何に近づいて撮るか・高精細で撮ってトリミングするかとか 工夫のしようがない訳でもありませんがサギ類や鴨でも良い姿を見せてくれますね(⌒∇⌒)
2017年11月16日20時27分
きょんキョンさん こんばんは、 まだ鳥シーズンが始まったばかりですから焦らず外へ出ていれば出会いはありますよ~、 今季も鳥さんと気持ちが通ずるように頑張ります(笑)
2017年11月16日21時33分
miyamasampoさん こんばんは、 テレコンも随分よくなりましたが、やはり切れの悪さは否めませんね もっとも、遜色ないように出来たら鏡筒に入れ込んで超々望遠で売り出せる訳ですから(笑) 百舌鳥さんもテリトリーがはっきり決まって監視行動がよく分かりますよね
2017年11月16日21時41分
Pleiadesさん こんばんは、 天気が良くて光量も十分でしたのでテレコン画質とは言え そこそこの写りになってくれました、冬の鳥シーズンで百舌鳥も沢山見られるようになって 自分も大好きな鳥さんですよ~(^▽^)/
2017年11月17日21時21分
淳乃介
モズ可愛いですよね!羨ましい♪(´ε` ) ちなみにテレコンは何処のをお使いですか? 僕は画質が落ちるのでは?と避けて来たのですが拝見させて頂くと十分な写りですね!
2017年11月15日21時52分