- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 花見小路の掟2
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
フォトヒトでも割りと良く見かける、花見小路にある高札ぽいマナー啓蒙 の看板です。急速に国際観光都市化が進む京都にあって、文字に頼らない 案内は必須なのかもしれません^^ 花見小路内には同じ看板が何本か設置 されておりますが、これは高名な一見さんお断りのお茶屋・一力の前にあ る分です。竹の犬矢来にベンガラの壁が風情あっていいですね^^
windy lady様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ありとあらゆる国々からの観光客を迎えるには、こういった文字に 頼らない工夫が必要でありましょうね^^ 英語が全然通じない国も ある事ですし。オリンピックに向けても確かにこういった工夫は欲 しいですね^^
2017年11月15日12時03分
AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 舞妓はんとか物珍しいのはわかるのですが、追いかけちゃう人とか 結構いるんですよね^^; まぁ舞妓はんも芸能人には違いないので すが、か弱い女性でもありますし、配慮は欲しいです^^
2017年11月15日12時04分
kussu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まぁどの国にもマナーの悪い人というのは嫌がられるもので ありますが、国によってマナーの水準が違うのがこまりもの でありますね。英語の殆ど通じない国もありますし、やっぱ り絵による啓蒙は比較的有効なのでありましょうね^^
2017年11月15日12時10分
桜丸様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花見小路に何箇所かあるこの看板は背景に恵まれてるのもあって、 ついパチリといってしまいますよね^^ 見てますと皆様結構撮って おられますし、写真映えしてくれますよね^^
2017年11月15日17時21分
hisa13様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は大昔から観光都市だったせいか、こういうアピールが 滅茶苦茶上手いんですよ^^ 行政も観光政策に関しては上等 な事をする事が多い感じです^^
2017年11月15日23時15分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この看板、花見小路に何箇所かあるじゃないですか。皆さんそれを 目敏く見つけて撮られてますので、実は良く目立つフォトジェニック な被写体なんだなぁと感じましたです^^
2017年11月15日23時16分
windy lady
さすが国際観光都市京都。 洗練された文字のないマナー啓蒙看板、 2020年、東京にも必要なアイテムかもしれませんね。 小池さん...。
2017年11月15日11時09分