写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sezy sezy ファン登録

涼しくなる夏の遊び方

涼しくなる夏の遊び方

J

    B

    友人の仲間達に案内されたそこには、とてつもない大木がそびえていた。 皆するすると登って行く姿に、つい負けられへん根性が出てしまった... 大丈夫さ!と涼しげな顔を装う、その足は震えていた... Kanla-on(Canlaon), Negros Island, Philippines (色調補正)

    コメント37件

    sezy

    sezy

    だいぶ前の写真で2月なんですが、ここでは年中夏ですから大丈夫かと... でも2月が一番暑いんですよ(^^;; 上空からサンダルが落下して来て、びっくりした方はごめんなさい(^^;ゞ

    2010年08月19日03時42分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    凄い大木にびっくり。根が絡み合って大迫力 ですね。ずっと昔からそこにいて皆を見つめ 続けて来たのでしょうね。^^ 素敵な写真に合えて、ありがとうございます。 (np)

    2010年08月19日06時02分

    sezy

    sezy

    np&ym&rk(np)さん、こんばんは。 最初見た時、圧倒されました。 子供30人が手をつないで囲んで足りないとか... 意外とこの大木は知られていない様です。 遠い遠い過去からの出来事や人を知っているのでしょうね。 私が登った事は、時の流れのほんの一瞬... 自然への畏敬の念を感じました。 コメントありがとうございました。

    2010年08月22日01時48分

    a-kichi

    a-kichi

    この木の壮大さが伝わりますね。 おっこちないように気をつけて!

    2010年08月26日23時14分

    sezy

    sezy

    a-kichiさん、こんばんは。 まだまだ上の方まで有ったのですが、とても行けませんでした(^^; 行きはいいけど、帰りが恐怖でした(*_*; 無事降りれましたが... この大木に触れていると、何か不思議な感覚を覚えました。 コメントありがとうございました。

    2010年08月27日01時35分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    この木でっか~~~い! がんばって登った先には涼しい風が吹いてるのかな? 早々にコメントありがとうございました。 まだ、確定する前だったもので・・申し訳ありません。 お誕生日のお祝いもありがとうございます。 タイトルもまだ編集してなったんですよ(笑) アラフォーの方が良かったでしょうか^^ pcのお茶づけ意外といけるんですよ^^今度試して見てください。 ただしデータのお引越ししてからに・・データも無事生還しましたので 本日急いでハードディスクにお引越し完了!! 復活したけど、多分・・だめな予感がしますぅ(><)

    2010年08月27日19時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    木の大きさが日本のとは全然違いますね。 人を入れることでより大きさがわかります。 世界は広いですね。 素敵な描写有難うございます!

    2010年08月27日22時45分

    sezy

    sezy

    ☆yuki☆さん、いらっしゃいませ。 そうです、とても でっか~~~い木 でした。 涼しい風を感じる余裕無く、背筋が涼しかったですよ(^^; お試しあれ(^^ 蛇足ながら、Twenty☆Fourの写真ですが、折角の記念なので、 第5回コンテストのタグ付けて、DeepPurpleさんの言葉を借りて 「2ダース目の夏」+ (24歳のキャプション)なんて如何でしょう? し、失礼しましたm(_ _)m 余計な事を...お許しを。 コメントありがとうございました。

    2010年08月28日18時16分

    sezy

    sezy

    おおねここねこさん、ようこそ。 想像を超えた大きさでした。カメラのフレーム枠も超えました(笑) 大きさを想像して頂けて良かったです(^^ 我々の知らない物、一杯有りますね。 おおねここねこさんの、身近に有って見れていないものを捉える 表現も好きで勉強になります(^^ コメントありがとうございました。

    2010年08月28日18時27分

    船旅

    船旅

    お! ナヴィ族か アバター思い出しました(^^ それにしてもデカイ^_^;

    2010年08月29日11時56分

    sezy

    sezy

    だいずさん、ようこそいらっしゃいました。 残念ながらここはパンドラでなく、アルファ・ケンタウリ星系 にも行った事が有りませが(^^;、自然の姿には驚かされます。 コメントありがとうございました。

    2010年08月31日17時53分

    sezy

    sezy

    清太郎さん、こんばんは。 いつでも登りに来て下さい!(笑) 色んな自然や人に出会ったり、いつもと違う時間を過ごした時や 思い出した時は、普段の何でも無い生活の中に愛おしさを感じたり する事が有りますね♪ 私も次回は震える事無く(^^;?、登って見ようと思います(^^ コメントありがとうございました。

    2010年09月01日03時16分

    sezy

    sezy

    リクオさん、こちらにもありがとうございます。 物凄いサイズでしたよ! 登って行く途中、下を見てしまい後悔してました(笑) 私は足が震えて、とてもここからピーターパンの様に 空へ飛ぶ勇気は有りませんでした(^^; コメントありがとうございました。

    2010年09月02日02時47分

    倉岡銀二郎

    倉岡銀二郎

    登って見たくなるほど 大きな木ですね・・・^^

    2010年09月02日10時35分

    sezy

    sezy

    銀二郎さん、こんばんは。 この木を目の前に、仲間達が上がっていて登らずにはいられません(笑) ...怖かったですけど。 コメントありがとうございました。

    2010年09月04日01時48分

    日吉丸

    日吉丸

    よくぞアップしてくれました。 前にも後ろにもこの迫力は 追随をゆるしませんね。

    2010年09月04日15時29分

    sezy

    sezy

    日吉丸さん、こんばんは。 蔵出しでどうかな?と思ったのですが、思い入れが有って出してしまいました(笑) 雰囲気が伝わり嬉しいです(^^ コメントありがとうございました。

    2010年09月05日01時53分

    ・・・

    ・・・

    凄い大木ですね~! この木に現地の方は平気でスルスルと登られるのですか・・・。 考えただけでも怖いです! 落ちたりしないで本当に良かったですね^^。

    2010年09月05日18時37分

    sezy

    sezy

    昆布マチャドさん、こんばんは。 現地はスルスル、こちらはモタモタブルブル。 本当に登った時は恐怖。落ちるかと思いました(^^;;; 彼らは、本能的な運動神経が我々より上ですね。 いろんな場面でそう思いました^_^; コメントありがとうございました。

    2010年09月06日01時23分

    seeeabo

    seeeabo

    すごい木ですね! 登るの楽しそうですが、確かに上にあがったらヒヤヒヤもんですね^^

    2010年09月07日23時55分

    t-zan

    t-zan

    凄い大きな樹ですね。 存在感も素晴らしいです。

    2010年09月08日07時29分

     NAHO★

    NAHO★

    この逞しくも素敵な後姿は奥様でしょうか^^? 細いところに立っていて、スリルありそうですね(〃▽〃) とっても怖そうだけど、楽しそうな木登りですね♪ ・・・・実はこのお写真、以前に既にコメントを考えていたので書いたとばかり^^; 仕事の合間に打ってるので^^;きっと途中で止まっていたのかも^m^ 遅くなり失礼いたしましたm(_ _)m

    2010年09月09日15時51分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします。 メッセージや沢山のお気に入りを本当にありがとうございます。 これはとんでもない大きな木ですね。 でも、右手の葉の間から漏れる日差しは大きな木でもやさしい雰囲気が漂っていて素敵ですね

    2010年09月09日23時12分

    sezy

    sezy

    seeeaboさん、ようこそいらっしゃいました。 登る時良し、上でゆったり眺めるも良し、 さて、降りる時... 怖さは想像にお任せします(笑) seeeaboさんの、すごく楽しそうな子供さんの写真、 一杯参考にさせて頂きます(^^ コメントありがとうございました。 NAHO★さん、こんばんは。 残念ながら妻は高い所は... 友人の奥さんが登ってます。 スリル満点、命懸けです(笑) いえいえ、何時でもコメント頂けるだけで光栄です(^^ ありがとうございました。 やさしい写真さん、ようこそいらっしゃいました。 このとてつもない大木は、確かな事は分かりませんが、 アカシアで樹齢1000年は超えている様です。 (間違ってたらすみません(^^;) この木に触れていると、やさしく見守られている子供の 様な感覚になりました。 コメントありがとうございました。

    2010年09月10日23時29分

    αゆう

    αゆう

    わぁ~、すごいですね、こんな大木が、セーフティベルトも しないで登るんでしょうか、ヒヤヒヤします。

    2010年09月12日11時23分

    sezy

    sezy

    αゆうさん、こんばんは。お返事遅くなりました! セーフティーベルト? そっか!全然考え付きませんでした(^^;ゝ 鉄塔だったら絶対してたでしょうね。 そうです。とてもヒヤヒヤしました(^^; そして背筋も涼しくさせて貰いました(^^;; コメントありがとうございました。

    2010年09月16日01時49分

    sezy

    sezy

    清太郎さん、こんばんは。 これからも素晴しいお写真楽しみにしています(^^ こちらこそ、よろしくお願い致します。

    2010年09月17日02時48分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    素敵なお写真ですね。 こういう光景って、なんか日本ぢゃないような 感じがして、あたし的にはめっさ好みなんです♪ (*^_^*)

    2010年09月17日07時45分

    sezy

    sezy

    はるかさん、こんばんは。 そうです、遥か南で実際に日本ぢゃありません(^^; こういう木は日本では見ないですよね。 お好みに嵌り、滅茶光栄です(^^ コメントありがとうございました。

    2010年09月20日22時22分

    三重のN局

    三重のN局

    sezyさん はじめまして。 先程はご訪問頂きありがとうございました。 凄いですねこの木、この~木何の木、気になる木・・・ 登ってる人の左下に文字が・・・これも気になりました(笑) 素晴らしい作品でした。 今後とも宜しくお願い致します。

    2010年09月23日16時25分

    sezy

    sezy

    三重のN局さん、ようこそいらっしゃいました。 やっぱり誰もが思い出すヒ○チのフレーズですね(笑) 本人は何気無く?アップしたのですが、意外と皆さん のコメント頂き驚いてます(^^ゞ でもこの木は現地で登って見るのが一番です(^^ コメントありがとうございました。

    2010年09月24日04時08分

    おうざん

    おうざん

    凄い木ですね! 一瞬目を疑いました^^

    2010年10月02日19時02分

    VOL

    VOL

    凄い・・・命がみなぎる物凄い生命力を感じます! その巨木に登る元気一杯な子供たち・・・この情景には何かとても大切な事を 語っているように思えてしょうがありません。 素敵なお写真です。^^

    2010年10月05日23時27分

    楽太郎

    楽太郎

    おそろしくデカイ木ですね。 それに命綱なしで・・・おそろし でも素敵な作品です。

    2010年10月09日12時49分

    sezy

    sezy

    お返事遅くなりました。 コメントしたつもりが反映されてませんでした。すみません(^^;; おうざんさん、おはようございます。 このサイズはやはり圧倒的なんですね(笑) もっと一杯撮っとけば良かったですね(^^ゞ コメントありがとうございました。 VOLさん、おはようございます。 VOLさんのコメント、この木が聞いたら一番喜ぶかもしれませんね(^^ いつかまた訪れてみたいと思います。 コメントありがとうございました。 楽太郎さん、おはようございます。 ホント落ちなくて良かったです(^^; 怖い思いをしても、また懲りずに登るでしょう(笑) コメントありがとうございました。

    2010年10月14日04時37分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    で、デカっ!!Σ( ̄ロ ̄;) すんごい大木ですね!!びっくりしました(^^; 命綱なしでズンズン登ってしまうところが凄いですね♪ でもきっと素敵な思い出になったのでしょうね♪^^

    2010年10月21日21時27分

    sezy

    sezy

    ょぅぃちさん、こちらにもありがとうございます。 >で、デカっ!! 初対面では、この一言に尽きました。で、暫く見上げて固まってました(笑) 猪年なのでいつも後で、し、しまったぁ!が多いですが(笑) コメントありがとうございました。

    2010年10月21日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsezyさんの作品

    • 異郷へ
    • おっちゃん、なんぼ?
    • 初めての海2
    • 行ってみようよ・・
    • Blue in the pupil
    • 私はJr.

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP