写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あきたけ あきたけ ファン登録

「赤とび」で合ってますか?

「赤とび」で合ってますか?

J

    B

    光の当たり方が強すぎて白一色に映ってしまうことを表した言葉が「白とび」 本格的にカメラを始めた1年前から始まった独学の最中に覚えた言葉です きっと白く色が飛んでしまうから「白とび」と言うんですよね? 真っ赤な紅葉に惹かれシャッターを切ると、赤く飛んでしまっていることが発覚 パソコンの前で「やっちまったー」と悔しがっていましたが、 見事な自然の赤の前に、考えてみれば贅沢な悩みですね♪ あと次回はちゃんと絞って撮らなきゃと反省中・・・ @河口湖・もみじ回廊

    コメント8件

    フォルテ

    フォルテ

    赤の場合は色飽和というらしいですよ。 私も独学なので間違ってたら御免なさい。 対策としては、カメラの設定で彩度低く、コントラスト弱く、露出は少しアンダーに。 で、現像ソフトで好きな色と明るさにするのがいいみたいです。 私も赤の色飽和には散々悩まされてきたので…。

    2017年11月14日22時36分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    赤はどのカメラでも難しいですよね。 色合いが見た目と違って記録されがちですね。

    2017年11月14日22時59分

    あきたけ

    あきたけ

    フォルテさん 色飽和と言うんですね!勉強になります! >>カメラの設定で彩度低く、コントラスト弱く、露出は少しアンダーに ⇒参考にさせて頂きます!

    2017年11月15日12時37分

    あきたけ

    あきたけ

    かいちゃんパパさん コメントありがとうございます。 難しいですよね~ せっかく綺麗なのに非常にもどかしいです フォルテさんのアドバイスを元に次回再チャレンジです!

    2017年11月15日12時44分

    あきたけ

    あきたけ

    Kiriyamaさん コメントありがとうございます!(^^)! >>ペンタ機は、「赤」が苦手な気がします。 えっそうなんですか!? 私は基本フラットかナチュラル設定で、必要に応じてPC上で変更しています。 「鮮やか」はきれいですが、万能ではないですよねf(^^; これから勉強して色飽和の克服に挑戦です♪

    2017年11月15日23時54分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    私もペンタです。 先日、外注プリントした際店員さんにペンタックスですね!? ビビットとした赤が・・・と言われました。 意味が良く分かりませんでしたが、この事なんでしょうかね(((((((・・;)

    2017年11月20日09時40分

    あきたけ

    あきたけ

    DEN兵衛さん コメントありがとうございます(^^) えっPENTAXって赤弱いんですか!初耳です(*_*; これから赤撮るときは注意します!

    2017年11月20日23時46分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    いえいえ ビビットとは派手やかと言う意味のらしいです。 勘違いのコメントでご迷惑掛けましたm(_ _)m

    2017年11月21日17時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあきたけさんの作品

    • 日本の湯処
    • 温泉の香り
    • 幸せ親子
    • 神様の通り道
    • 古の願い、祈りが灯る
    • 燈籠 奈良 春日大社

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP